ErogameScape -エロゲー批評空間-

cpxさんの終わりなき夏 永遠なる音律の長文感想

ユーザー
cpx
ゲーム
終わりなき夏 永遠なる音律
ブランド
φâge
得点
80
参照数
1159

一言コメント

主人公が合わなかった。基本ヘタレでウジウジ考え込むくせに,大事な場面で考えなしに行動し,事態をもつれさせることにかけては天才。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

主人公さえいなければ,イベントの半分以上はスムースに進行したのではないかと思う。
ヘタレのくせに父親に対しては乱暴な口調なのも嫌い。職人気質のなかなか良い親父さんなのに。この父親、最初なかなか姿を現さないので主人公の脳内だけの存在かと思ったよ。
オルタ世界観のせいで,全体的に暗いイメージなのもマイナス。

以下,攻略順。

小鳥遊澪…演奏イベントの度に,怪我したり風邪引いたり,乗り物が壊れたり,台風が来たりするのはさすがにやりすぎでしらける。
 自然災害に負けずに演奏しました,といっても特に感動が増す訳では無いし。
 たくさんの逆境を乗り越えてようやくこぎつけた演奏ベントについて,描写がほとんど無いのも納得いかない。
 音楽ゲーの一番の見せ場なのに。
 キャラ的には一番可愛い。おとなしい小動物的可愛さ。折原と澪,どちらを選ぶか迫られたら当然澪を選ぶ。

折原藍…キャラは強烈だが,個別ルートは特に記憶に残らなかった。
 エピローグも澪の後では,いまいちインパクトにかける。

雨宮歌音…オルタ世界観のせいでさびしい感じのエピローグ。宗仁・春奈先生の結婚イベントが無いのも悲しい。
 カップル二組で同時に結婚式挙げりゃいいのに。

リーゼロッテ…お色気担当か?これもしんみり系のエピローグ。

越野可憐…こちらは澪に比べるとにぎやかな感じの可愛さ。エピローグは隆のことを除けば,比較的幸せそうで良い感じ。

大上律子…おまけ。エピローグの巧のセリフはオルタやっていないと意味不明だろうな。