えっ!?ここで終り?まぁ面白かったからいいか…。
日常パートが面白く、シナリオもそれなりに良く出来ていると感じたが、余韻というか緩衝エピソードなしにいきなりエンディングになるのは残念。
絵はきれい。キャラの書き分けができていない気もするが。
歌・BGMはあまり印象に残らなかった。
欠点は多々あるが総じて楽しめた。
以下攻略順。
[二階堂 彩]
普通のお嬢様。あまり印象に残らない。主人公と過去にちょっとだけ接点あり?という設定だが、あまり意味なし。
[ツキ]
第一印象は、愉快なんだけど可愛いくないヤツ。ストーリーが進むにつれて可愛い方に印象が変わる。私的順位で第二位。主人公とは過去にかなり深い関わりがあり、話も二転三転する感じ。エンディングにはちょっとウルっときたが、ツキのヤツ、よく主人公を許せたな…。
[倉屋敷 妙]
馬鹿だが行動力はあるお嬢様。遠目にはただの馬鹿だが、近寄るとコミニュケーションのとり方を知らなかったちょい意地っ張りのカワイイやつ。私的順位第一位。ヒロインの成長を予感させるエンディングは一番好き。ちょっと泣かされた。母親が魅力的。大人の登場人物たちと主人公の父親に関わりがあったという程度の情報が少しだけ明かされた。
[神崎 萌]
無表情系ヒロイン。じいさんのキャラが印象的。だがヒロイン本人は食うこと以外に何がしたいのかさっぱり不明で魅力を感じない。薫の秘密が垣間見えた。
[二階堂 麗華]
わがまま強気系お嬢様。シナリオは麗華というよりむしろ主人公のはなし。ペットがしゃべったときのリアクションを見れず仕舞いだったのが残念。ここで主人公の父親の過去がわかった。
[南条 薫]
女っぽい男だと思い込んでいたので萌のシナリオで女と分かったときは少し意外だった。打ち切りになった少年マンガのような終わり方は残念。ぜひ結ばれるところまでやって欲しかった。
杏子、黒堂鏡花、柊朱美は非攻略対象。杏子、朱美については意味ありげな描写があるが何のフォローもなく投げっ放し。