諸々の点でナツユメと対の作品。通常版買ったほうが感動が増す珍しい仕様(パケ的な意味で)。
四季シリーズのトリにして新島氏単独シナリオとあって期待が高かったのだが…
フタを開けると複数ライターが関わっていた時のほうが良かったという予想外の結果に。
新島氏への評価がかなり変わってしまった。
ストッパーがいないと収拾がつかなくなるタイプなんじゃないかこの人…
相変わらず鬱かハッピーか判断が別れる真EDはここの味だからいいんだが
前作で功を奏したキャラの心情やその後を読み手に委ねるという手法が今回は完全に裏目に出た。
語るべきところまで脳内補完任せにした箇所がコンスタントに出てくる。
全ての元凶の一人なシロクマの祖父って希√だかグランドだかで出てくる学園長?と同一人物だよな?
そんなら別にゴーストパレード待たなくても初雪いつでも復讐できたんじゃねえの?という疑問が沸くのにそれに関して特に説明してないという致命的なミスが…そこまで脳内補完に任せたらアカンでしょ。
せめてその日に復讐しないと意味がなかったとかゴーストに説明させとけば良かったんだが。
あと相変わらず冷遇されてるヒロインとサブキャラがよりによって増えた。
希はともかく妻が果てしなくアホ。何も成長していないレベルで同じことやらかしてどうする。
綾はバッドEDで死んだと思えばグランドEDではこの先初雪とはくっつきそうにないという
「どっちが報われたか論争」の火種を拡大する結果に。
シロクマ√に至っては完全にシロクマが当て馬通り越して犠牲者レベルで酷い目に。
グランド√終盤のランの扱いは掘り下げ不足。
なぜほんの少しの過去の描写が入れられなかった!?
追記:サガプラ退社した新島氏が新ブランド立ち上げとか。
仮にナツユメの時は他のライターが上手いことこういう欠点を補えていたのだとすると不安が増す。