恋愛と友情を中心に据えた話。短めながらも中身は濃く、大満足の出来。手軽に楽しめる作品だと思う。
まず最初に書いておきますが、僕はボリューム少なめの作品に対して、評価が辛口になりがちです。というのも、プレイしていくうちに生まれるキャラへの感情移入が、ゲームを楽しむ上で大事だと考えているから。これは時間が生み出すものですので、ボリュームの少ない作品にはどうにもならない部分です。
ですが、この作品にはそれを吹っ飛ばすだけのシナリオの面白さがありました。そして先ほども書きましたけど、中身が濃いです。この分量にもかかわらず、正直お腹いっぱいってくらい(笑)
で、シナリオの中身ですが、「友情と愛情のぶつかり合い」という点に集約されるかと。これについて、ヒロイン3人それぞれ別の視点で書いているので、短いシナリオにもかかわらず中身の濃い、掘り下げた内容になっているのだと思います。
誰かと誰かがくっついた後、他のメンバーとの関係がどう動いていくのか、どう解決に向かうのか。そのあたりの揺れ動きは、読んでいてなるほどと思いましたね。いかにもありそうな話…というか、僕も実際に似た体験をしていただけに、共感出来る部分も多かったです。あ、僕はくっつかなかった方です(笑)
この作品のライターの保住圭さんの文章、個人的にかなり好みです。ましろ色シンフォニーで愛理・アンジェルートも担当してるのですが、この2人のルートもかなり好きでしたね。シリアス薄めで存分にイチャラブが楽しめるってのはいいものです。
ちなみに攻略順ですが、志乃→聖→のばらとやれば非常にスムーズです。何故攻略制限がかかっていないのかってくらいスムーズ。聖ルートは志乃ルートの内容を踏まえていて、のばらルートが…という構成になっているので、これ以外でやると違和感がありそうな気がします。
まあ、志乃ルートのフラグ→入らなかった場合聖ルートのフラグ→入らなかった場合のばらルートへ という構成なので、普通にやってりゃこの順番になると思いますけど。ALcotってこういう構成好きですよね。大統領も鬼ごっこもこれだったし。
で、キャラですが…のばら一押し。なんといってもロリきょn…じゃなくて、こういう冷めた娘を照れさせるの、楽しくありません?全く、どれだけニヤニヤさせられたかわからんぜ…もちろん、残る2人も非常にいいキャラでしたよ。ヒロインが3人と少ない分、キャラの魅力というものが凝縮されているように思えました。
こんなとこでしょうかね。まあつまり、オススメだからやっとけ!って話です。短いし、基本的に明るいし、テキストも楽しいので、気楽に遊びたい人には特にやってほしい作品です。