バトル+イチャラブが好きな人は是非やれば良いと思う
一つ一つについて
・イラスト
いやはやかんなぎ氏の絵は素晴らしいですなー
違和感のあるCGも特に無い。
背景も良かった、特に24日の背景の流星は見もの
他にはフィーニスの塔や教会とか美しいと思う。
・シナリオ
√によって方向性が全く異なるため、
クルくるのシナリオは全てのシナリオをもって完成となる。
だからシナリオが一つでも欠けてたら、理解できない箇所が残る為、
全部のシナリオを終わらせる必要あり。
長さとしては、サブヒロインも含めるととても膨大になるけど、
名作には長いシナリオが不可欠という事でそこはご愛嬌で。
また、本作はスルメのように噛めば噛むほど味が出るので、周回プレイ推奨
各ルートの感想
・ナナカ
そこそこ面白い。瞳の伏線は上手いなぁと思う。
ハーフだからこそ分かりづらくしたのもgood
ただ、恋人になってからのいちゃラブ成分が少ないのは残念
・ミサ
三角関係√ ナナカの気持ちもわからなくはないけどやりすぎかなぁ。
ただ、付き合ってからのデレは強い(確信
・ロロット
話としてはまあまあ良いと思うんだけど、
ラスト戻ってくるのが早すぎる・・・
・リア
大人ぶってるリア先輩が主導権を握られてる様子がたまらないです。はい
・アゼル
他のルートはまた違った雰囲気が味わえるルート。
表は生徒会と接しつつ、裏で魔族と接触してるアゼルの心境の変化が見もの。
24日はクルくる一素晴らしいといっても過言ではない
・システム
日常パートとバトルパート、どちらもシステムが充実していて素晴らしい
・音楽
日常パートは普通、バトルパートはなかなかに熱い。
また、アレンジBGMも販売されているので、
興味があれば視聴して検討してみるのも良いかも。
・バトルパート
イージーはシナリオ読みたい人用
ノーマルはどちらも楽しみたい人用
ハードはマゾプレイヤー御用達
ノーマルは絶妙な難易度(鬼畜司書以外)なので、初心者はノーマル推奨
ほぼハードしかプレイしてない身としては、ハードはそれなりの腕とそこそこの運が必要。
GOD取りに行こうとしたら運がとても必要。
・個人的名場面
アゼルルートでバイラスが再び現れた時に、シン君が独白で葛藤するシーンが一番好き
「僕の甘さのせいなのか?」
「ソルティアと戦ったときのように、消滅させるまで戦えばよかったのか?」
「無我夢中で、気づいたらソルティアを消滅させてしまっていたあのときのように」
「でも、負けを認めたときのバイラスは潔くて、止めを刺すなんて思いつかなかった」
「それがいけないのか?そういう感傷が世界を滅ぼすのか?」
他にもバイラス倒した後のアゼルとか鳥肌物ですね。(アゼル√ばっかりで申し訳ないw)
「なぁ、シン、これは祝福だ!」
「こんなにやさしくあたたかいもので作った世界を、主が愛されていないわけがない!」
「神は、皆を祝福している!」
個人的に残念だと思った部分はCGが物足りない所かなぁ
アゼルラストのキスシーン、ナナカ終盤のキスシーン、ミサラストシーン等々・・
あれはあっても良かったんじゃないかな?と思う
とはいえ総じて目を見張るものがあるので90点
中古で2000円程度で売っているので、これ見て興味沸いたら是非に