最高のハイスピードストーリー。エロゲ好きじゃない人にも普通にお勧め出来る。「無敵の時代」を思い出せよ!。てか、このゲームやって何も感じない奴はファッキンでビッチな奴なのです。
あまりないのですが、「先入観アリアリ」のプレイでした。
ここで情報仕入れてからのプレイでしたので。
絵は「グリグリ」の人・・うん。問題なし
ライターは「Re:」「SWAN SONG」の人、なんか不幸そうな展開が・・
音楽は前々から褒めまくってるmilktub。上3つの作品にも関わってる。
んで、この3人の流れですから当然
「つかみはオッケー!!」でくると思いました。
予想通り・・・並じゃないライブシーンで!ウォーって感じです
進んでいくストーリーの中で、普通の人はこう思う
「あーーー ウォーターボーイズなノリかぁ!」と
「文化祭でバンドやろうぜ」ってノリだから、終わったら個別シナリオで終わりかと
だが「この人たちは驚かせるのが好き」なのです。
うぉーーって感じで名古屋行きが決定
アレよアレよと言う感じで話が進む。
俺の脳内だと「病弱」とかロングのウェーブかかった子はツボなんで
紗理奈ルートを選択
いやはや・・・
「このライターも「人の幸せ」ってもんを書けるようになったんだ」
好きな話であるのだが
「Re:」も「SWAN SONG」も救いがない類の話だったからね
いあ、この原画さんがいるので、テンポは良く
「うそだろ!!」ってテンポで進みます。スキップ無用です
お得意の男どもがアゴはずしてる絵もみれたしww
ま・・紗理奈ルート終わった時点で90点あげるつもりで次へとw
「こりゃ共通ルート長いんじゃねぇのかぁ・・・・」
って思いつつ進めて行くと、共通だと思ってたルートから逸れていく・・
「おーこれはうれしいサプライズだ(^^)」って思いつつ
「この人たちは驚かせるのが好き」って事を再確認し、
千恵姉ルートもクリアww
さて・・きらり行ってみっかぁ!!
この子は「エロゲ至上で一番の太陽のような子」なのです。
でだ・・
「えーーーーうそだろ!!!!!!」とリアル叫びを(^^;)
しばしめげる(^^;)
しまった。
「この人たちは驚かせるのが好き」だったんだ(^^;)
このライターの事だ・・人の幸せなんて書けねぇんだった(爆)
で・・・・
なんかCGに空きがあるのを見て、再度トライ。
で、やっとすっきりした。<ネタバレすぎるんで詳しくは書きませんが
----------------------------------------------------------------
ま・・レビューはこんなもんで評価としては
ま・・このゲームに無くてはならない音楽
「mikltub」が居なきゃこのゲームは出来なかったと間違い無く言える。
ボーカル入り10曲ありますが、すべて手抜きがない。
CD・・多分買いますw<ベストが出るらしい
90年前後のロックブームを知ってる人にとってはとても懐かしく
そして求めていた音楽だと思います。
特に俺はドラムスとベースが効いてるロックには目がない。
ボーカルもキララのは高音域になるとちょっとヒス気味に伸びるので
なかなか良いと思う。
スタジェネの歌はギターが走ってるね・・リズム帯が走ってるのは同じだけど
こんなバンド結構昔は居たよなぁって思う。
アキの歌声は「甘い、やさしいのに意志をしっかり持ってる」って声
島谷ひとみがこんな声に近いかなぁ・・
絵も・・・グリグリん時よりうまくなってる気がする
紗理奈のほっぺがやわらかそうだもの(爆)
こういうやわらかさを書ける人じゃなかった気がする。
さて、シナリオ
テキストも上々、飽きないからスキップ要らず
と言う以上に
「次どんな事があるのか、想像できません!!!!」
ゆえに、このバンドの行方がまったく予想つかなかったかな。
なぜ海に突っ込む(爆) なぜやくざが出てくる(爆)
あと、結構多くの方言があって、よかったなぁ(^^)
そうやって、終わって見るとすっきりまとまってる感があるし
そして、みなが思った事だと思うが
「バンドやりてぇ」ってね。
正直18歳以下にやってもらいたいと思うなぁ・・こういう話は明るくなる
今そんな事出来ないって人も、昔やったって人も
かつて「俺らは無敵」って時代があったと思うし、こうあって欲しい。
血がたぎり、画面の前でリズムを思わずとってしまう
急展開アリアリでちょっとほろ苦くなるストーリー
結構、ここのユーザーは好きかと思うぜ。
グリグリやった人はやれ(爆)
最近、「NGな恋」や「そして明日の世界より」より高得点挙げれるのは
まさに血がたぎるからなのです。
あーーー、「汁好き、陵辱好き、うつゲー好き」ってのはそれでも全然いいのだが
それしか認めねぇって変なユーザーはやるなよな。
このゲーム流で言えば、ファックな野郎にやって欲しくはねぇのです。
やって評価が低い人もファッキンな奴ですが
俺にとっては「とてもざんねんな人<千原兄よりも」なだけだ。
個々の評価にケチをつけるわけじゃない・・・が
これだけ判りやすい話で盛り上がらないってのが残念なだけだ。
勇気を出すにゃ「ロックンロール」と叫び
最高のギターにするにゃ「スェンダー」って書けばいいのです。