グリグリの流れでやってみたら、結構おもろかった(^^)
グリーングリーンのライターであり
んで、絵はCARNIVALの人、SWANSONGもそうか(^^)
んじゃやるかーって事でやってみる(^^)
グリグリん時もそうだけど、このライターのいいところは
「つかみ」なんですよ(^^)ってか名作の条件だね(^^)
最初にユーザーを引きつけるツカミが出来る人ほどうまい(^^)
おいらが好評価している作品では、ツカミが遅いのが多い。
「君が望む永遠」も「FATE」もオープニングが流れるまでのろのろと最初行って
ドカーンとつかんだのだが
この作品はいきなり「10日後、アメリカに引っ越すから(爆)」
って・・・
まぁ、そんな流れで・・・グリグリみたいにバカのお友達もおり
ちょいと神がかり的な要素もあるんだが、しっかりまとまってて
結構面白かった(^^)
絵も元々気に入ってたし・・・・でもCARNIVALの頃の絵に戻って欲しいなぁ・・
んで、一番評価が高いのは、BGMの質の良さ(^^)
グリグリんときも、曲がいいなぁって思ってたんだよね。
SWANSONGとかもね(^^)・・さらに調べるとセックスフレンドもかぁ・・
この人の仕業だったのね(^^)
いやはや・・鐘の音ダイナティックなんて愚作を作ってたから
もう終わったかと思ったが・・2匹目のドジョウを追ってダメになったのは
あの会社ってことになるのか(爆)
ゆえに・・このライターが腐ったわけじゃないみたいなんで、
GROOVERと組んでない限り、期待は出来そうです。