冥夜ありがとう……。また……ね……。
いや、なんというか……凄かった……
極限の世界で生きる人々の考え方や言動、行動には考えさせられるものが多々あった。
あと演出と素材量がやっぱり凄い。ADVでここまでできるのかという感動があった。
(6億8千万借金はダテじゃないね!)
欲を言えばもう少し保志さんのボイスほしい
age20thbox版はsteam版をベースになっているので新規カットはあるのだけれど、全年齢版?に追加されているボイスがなかったりする箇所があったり……何故なんだ……(しっかりやんなさいよのところのタケルのボイスとか)
キャラクターは思ったより生き残ったね、といった感想。
正直、生か死かの2択だと思い込んでいたのでケガでの脱落は予想外だった。慈悲はあったのね。
まりもちゃんのシーンはかなりキツかった。夢にまで出てきたわ。おそろしい。
今になってストライクフロンティアのメインシナリオが読んでみたいわ。ヴァルキリーズ全員生還√だっけような……気になる。
そういえば純夏を凌辱したBETAは何級なのだろうか?
門級や頭脳級のような施設的なものにも名称が与えられているのできっと固有の種なのだろうが、設定されていないだけなのか、純夏以外の人類が遭遇していないので未確認の種となっているのか。
(あの凌辱シーン思ったよりもエロくて驚いたよ(笑))
また、今回時期的なものもあってこちらをプレイしつつTVアニメ版も並行して視聴してみた。
(2022年12月4日現在でアニメ最新話21話は甲21号作戦終盤の内容)
アニメ版、当初は声優変更で不安要素が強かったけれど、始まってみると全体的に原作の声や演技に寄せていて声優さんスゲーとなりましたね。
第2話で皆琉神威を持っているダケルが描かれていたり、1話の佐渡島防衛線で避難勧告が出されているのに民間人が残っていて天元山を彷彿させたりと個人的に良いと思った箇所も多いのですが、
原作をプレイしているからこそで楽しめる部分であり、アニメ版は会話パートが基本的に駆け足なのもあってアニメから新規で入るには少々厳しいかなとも思ってしまいました。
ただ、戦闘シーンは本当に素晴らしい。グラフィニカさんホント良い仕事する。
(なんでもグラフィニカ内にマブラヴガチ勢のスタッフがいて世界観等のマニュアルを作成して参加スタッフに共有したのだとか(CGWORLD vol.281(2022年1月号)参照))
最後に。
INTEGRATEはおそらく出ないだろうなーと諦めつつ、出たらラッキーくらいの心構えでいる。
しかし、TDA。おまえは発売してくれ。完結してくれ。TDA続編まだー