古い。短い。それを置いといてもいろいろひどい。(超ネタバレ)
まず、ロリ双子に直行。
・・・実は大人でした。特異体質だか病気だかで成長が止まったとか。
で、途中から中身相応の言葉遣いになります。
えーー。子供の残酷な怖さみたいなの期待してたんだけど。
そして2人目は失語症らしいメガネっ娘。
実はチャット仲間でした。なんとなくくっついて終了。
そして、3周目、気になってた選択肢があって、
どうせまたバッド直行だろ?とか思ってそれを選んだら・・・
実は全て夢オチでした。
リストラとか厳しい現実から逃げ出した主人公が、
昏睡状態の中で自分に都合のいい夢を見てるんだとか。
そして、それを自覚した主人公は目を醒ましてハッピーエンド。
体験版プレイして、
人里はなれた山奥の施設の中で、女の子たちと過ごす、この雰囲気も悪くないかな、
とか思った自分は、まさに都合のいい夢見てる主人公ということか?
プレイヤーに、目を醒まして現実を見ろ、と言ってるのか?
言われなくても現実からは逃れようもない。朝になれば仕事に行く。
だからこそ、ひと時現実を忘れる為にこーゆーモノに金を払ってるんじゃないか。
そしてそれで儲けてる側がこういうメッセージを発信するのは違うと思う。
ついでに言うと、こーゆーのは最終ルートにすべきで、
オチが分かってしまうと、もう他のキャラ攻略する気にならない。
あと、他の方も言ってる様に量的にもコストパフォーマンス悪すぎる。
CGがあまり意味のないシーンで使われたりしてるところ見ると、
シナリオが当初の意図より大幅にスケールダウンしたのではないだろうか。
システムは、まあ必要充分。
絵柄も嫌いではない。
もうこういうのいいから、もじもじちびっこ魔法学園2でも作ってください。
最後に、「いつか降る雪」とキャラ構成が酷似してるのが気になったけど・・・
まあ、テンプレってことかな?