ErogameScape -エロゲー批評空間-

centermanさんの僕はキミだけを見つめる ~I gaze at only you~の長文感想

ユーザー
centerman
ゲーム
僕はキミだけを見つめる ~I gaze at only you~
ブランド
れいんどっぐ
得点
100
参照数
863

一言コメント

同人からまた一人素晴らしいライターと作品が現れた。埋もれてしまうにはあまりにも惜しすぎる作品で、久しぶりに時間を忘れてプレイしてしまった。欠点がない訳ではないが、個人的には月姫やFateに並ぶ程の名作である。最近の萌え重視の作品に飽きた人に是非お勧めしたい一作。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

購入動機は「何となく」だった。このサイトでの評価の高さもあったが、何よりOHPの登場人物紹介が他と異なる何かを期待させた。買った理由はその程度の事で、格別名作を期待していたわけではなかった。


プレイ開始1時間で名作を確信した。主人公を始めホームレス仲間の爺さんや護衛対象のスタッフのキャラが皆魅力的で、裏社会の暗部を如実に描いたテキストにぐんぐん惹き込まれていった。それでいてシリアス一辺倒にならなかったのは生き生きしたキャラ同士のコメディタッチの掛け合いがあったからであろう。


欠点がないとは言わない。一番の盛り上がりの後のエピローグの長さは蛇足に感じたし、イベントCGが少なすぎる。しかしそんな欠点すら気にならないほど、作品の核であるシナリオが群を抜いて素晴らしかった。


俺は最高点である100点を付けたがそれはあくまで俺の評価であり、他の人がどう感じるかは分からない。ただもしこの投稿を見て少しでも気になった人がいたら是非OHPを見て欲しい。この作品が埋もれてしまうのは一人のエロゲーマーとして惜しすぎる。一人でも多くの人にプレイしていただけたら幸いである。









以下ネタバレを書くが、この作品においては出来るだけ少ない情報でプレイして欲しいのでプレイ済みの方以外は出来ればご遠慮いただきたい。ネタバレすると作品の面白さが半減する恐れがあるので注意。








































・主人公について


この作品をここまで面白くしてくれたMVPと言えよう。俺自身この主人公だからここまで楽しめたし、多分今まで出逢った主人公の中でも一番気に入ってると思う。冴えわたるツッコミ、喧嘩無敵の強さ、何より仲間の為なら自分の命すら投げ出す男っぷりに痺れた。

俺にはこの作品が家族計画を意識してるように思える。過酷な環境で育ち唯一の肉親とも言える存在の親友を殺され荒みきった主人公が真実の愛や友情に目覚めていく過程は家族計画のそれを連想させる。主人公の施設での拷問が人前で飯を食えない事や無敵の強さを誇る事に関わっているが、そんな辛い過去を持ちながらも強くあり続けた彼の生き様は尊敬出来る。地位や金でなく自分の生きる意味を見つける事が出来た彼が咲かせた向日葵は誰よりも気高く、強く咲き誇ったであろう。

残念な点として主人公が人前でご飯を食べられないという設定が最後にうやむやになってしまった事かな。永遠との生活の中で克服したとも考えられるが、よく分からなかった。






・シナリオについて


とりあえず出てくる単語が「ヤクザ」「マフィア」「シャブ」など一般社会で禁句とされてる物ばかりなので、人によっては拒否反応が出るかもしれない。IWGPとか好きな人は多分すんなり入っていけるだろう。常にシナリオが進んでいくから中だるみすることはないし、シナリオの展開も良い。

欠点としては殺し屋の正体が途中で分かってしまう事。永遠と二人で行ったバーでのナツの怪しい態度を見れば大抵の人はそこで分かってしまうだろう。あそこは要らなかった気がする。




・永遠について



魅力的なヒロインである。初めはウザかったが、主人公との過去の出来事を知ると途端に可愛く思えてきた。俺にはロリの気はないが、個人的には施設で主人公と初めて出逢った時の言葉が話せない永遠の仕草に萌えた。



・サブキャラについて



みんなキャラ立ちすぎ。教授と七里が面白すぎる。彼ら二人と主人公とのコント?は最高だった。後は莉亜と美夜は攻略したかったなぁ(泣)



・その他


カズ&ヒサと主人公との本編以前の物語が見たい。ファンディスクで実現してくれたら嬉しい限り。









最後に・・・「僕キミ」最高!