ErogameScape -エロゲー批評空間-

boningenさんのネコっかわいがり! -クレインイヌネコ病院診察中-の長文感想

ユーザー
boningen
ゲーム
ネコっかわいがり! -クレインイヌネコ病院診察中-
ブランド
13cm
得点
90
参照数
2367

一言コメント

鬱系の苦手な方は注意

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

当初はただの絵買いだったのですが、思わぬ収穫でした。
絵はさることながらBGMも良く、その中でも「絶望」と「心許して」が秀逸でした。
またOP曲やED曲もゲームの雰囲気にあっており、この二曲を聴くだけで物語りを読んでいた頃の気持ちをよく思い出すことが出来ます。CGでは、パッケージの絵が大丈夫な方なら問題ないと思います。
ただ残念なことが一つ。フェイの声が少し悪く、慣れるまで多少の時間がかかりました。しかしシナリオが良い所為か、トゥルーでの最後「頑張るから」の辺りでは特に違和感もなくすんなりと頭に染み入り、思わず涙しそうになる程でした。
シナリオ自体は本当によく出来ており、所々に散りばめられた伏線が上手いこと飽きを感じさせず、文章力の高さを感じさせます。
さらに全体的に短い構成なので、日常会話でも読み手を退屈させることはないかと思います。
そしてすべてのキャラを攻略した後に出現するトゥルーにて全ての伏線を回収していくわけですが、ここが一番の出来だったのではと思います。
一度に大量の情報が入ってくるわけですが、それを極力短くした感じになっており、それが周囲の急激な環境の変化をうまく表しています。
前半は異様にハイテンションな感じに進んだり、和やかな雰囲気になったりと、万人受けする作りなっていますが、後半にあたるトゥルーではその対を成す形になっており、とても暗い内容になっています。
前半が明るかっただけに、暗い部分が尚際立っているので、まったく耐性のない方が無知なまま読むと大変なことになるもしれません。
この部分に「鬱」が凝縮されているような感じなので、人によっては嫌悪感を抱いたりするかもしれません。特に絵があれなだけに、騙されてしまいやすいかもしれません。
それでもすべてが鬱で閉められているわけでないので、「鬱」が凝縮されているトゥルーのみをスルーすれば、それだけでも少しは楽しめるかと思います。
また、ここまで猫耳などの設定に矛盾のない作品は珍しいのではと思います。こういった作品では、猫耳が当たり前な設定でも通ってしまうのですが、この作品ではその設定が上手く生かされているので、最終的には猫耳に耐性のない方でも楽しめるかもしれません。

いや本当に、良い意味で裏切ってくれた・・・

最後に、文章力の乏しい私の稚拙な文を最後まで読んでくださり、ありがとうございました。誤字脱字や文章構成がめちゃくちゃだったりしますが、どうか寛容な心で流してやってくれると助かります。

追記・・・後日談がサイトにて公開されているようです。http://www.geocities.jp/a_utsuro/archive/www/