ひたすらネタに走る会話にノレないと苦痛以外の何物でもない
一言感想ではああ書いたんだけど、王ゲーの特徴ってまさに
そのへんにある。それ散るはハマれたんだけどなー
似たテイストを含んでるこれは、オーラスを終えても
なんか疲れしか残らなかった 見るからにお金はすごくかかってますねw
これは良い話だったかな? 何か、ストーリーに合わせて
キャラが動かされてる部分を感じたんだけど
世界征服=恋 っていうのがメインテーマなんだが、
最後に夢子が自分でオチをつけるのは強引に感じました
まあ、ロボの無敵設定からしてこのゲームはファンタジーだし
最初からまともなやりかたを要求すること自体がアホなのかと
思うところだけど、それ以外はほぼ完璧に
現実世界だったりしてご都合この上ない
「俺ワールド」なんですよね、完全に
こんな主人公でもなんとなくモテてしまうあたりがまさに
オレサマな人にはバカ受けなのかもしれませんね
ぱね田が好きだった人には問答無用でツボでしょう
この作品のラストは俺つばのラストで感じたことと全く同じ
最初にあった結末とかけ離れた形で間の場面を
積み重ねていった結果、大詰めで辻褄が合わなくて
強引な行動が出てくる 主人公が突き放して
自分でアゲるだけ、って物凄い最悪
計算と思ってるかもしれないが、わりと決定的に主人公を嫌いになる場面で
そこから乖離が激しくなってしまった 俺つばはそのへんのさじ加減を
わりと頑張っていたんだけどね(どうしても無理なとこもあったが)
夢子のエロシーンまでけっこうな時間がかかってしまったけど
何の感慨も湧かなかった こういう子が可愛いと思えなければ、とか
色んなハードルを抱えてる作品だと思います
ネタは世界征服じゃなくても良かったと思うけど、
五人全員同じ展開にするためには必要なギミックだったんだと思う
とりあえず次からは様子見させてもらいます
人気エロゲのパロディ作品としても楽しめる側面はあるのかもしれないが
王さんも含めてマネのしすぎで
ライターらしさが「嫌な主人公」「右翼」しか残ってないんだよね
絵は、俺つば的な雰囲気を出すために120%貢献していました
その点では叩く要素はないと思いますが、全く抜けません
夢子以外では夢子を落とし、夢子では主人公を落とす
そういう相対的なキャラの持ち上げじゃなくて、別のやりかたも見たかった
分かりやすいやり方だけど、あまりテンプレ的に便利に使われると
次第に不快になってくるので