ErogameScape -エロゲー批評空間-

boizdomさんのココロネ=ペンデュラム!の長文感想

ユーザー
boizdom
ゲーム
ココロネ=ペンデュラム!
ブランド
Clochette
得点
85
参照数
1011

一言コメント

妹好きマンなら確実に買い。異能バトル好きマンなら若干に消化不良、しかしエロゲとしては及第点だろう。

長文感想

○概要
マギアと呼ばれる能力に目覚めた主人公が、これまたマギアを持つヒロインたちの通う学校へ編入してきてあーだーこーだするお話。
主人公は勝手に他人の心を読んでしまうマギアの持ち主で、それ故に色々苦労したため、自分のマギアを消すために学園に編入してくるところからが始まり。

って舞台設定ほとんどカミカゼじゃねーか!だが俺たちはそれを待っていた…!もし本作が気に入ったら同ブランドのカミカゼエクスプローラーも遊んでほしい!

○大まかな感想
主人公の他人の心が読めるという設定は読み物としては割とありきたりではあるものの、うまくエロゲー落とし込むことで、クロシェット流の展開になっていたと思う。
センシティブな能力なのでどちらかといえば重い展開になりそうなところが、色々な出会いが主人公のあり方を変えていく様子が読んでいて楽しかった。
っていうか人の心が読めるって、エロゲ的には間違いなく最強の能力だよねコレ。
ココロネではカミカゼより"能力"についての研究が遅れていたり、世間への認知が低かったりするので、それにまつわる悩みも多く、主人公とヒロインが自身の能力に対してどう振る舞っていくか、というのがメインのテーマ。(…だと思う。)

それはそうとなんでまきりん攻略不可なの…??まきりんの水着姿でさえメガネ外さないところはスタッフの熱いこだわりを感じさせた。
あとは研究員Aさんの棒読みが逆に癖になること間違いなし。


○キャラ別感想 ※ネタバレは控えめにしているが、厳禁な人はプレイ後に見てね。

・菜砂
今回の妹様。炎のマギアを使うツンデレっ娘ちゃん。
上級生の妹ということでなかなかぶっとんだ設定だなー、大丈夫かなーって思ってたけど超・大丈夫だった!!!!
主人公も上級生となった妹に対しても変わらずお兄ちゃんとして接するあたり、このお兄ちゃんはデキるお兄ちゃん。
一方で妹の方は成長した自分を見せたい、見返したい、と考えており、このギャップがこの兄妹をならではのいい味だしている。
クロシェット一生ついていきます!!!!

・澄香
治癒能力を持つ、純粋可憐で気配り上手な女の子。ヒロインの中で唯一、主人公と同じようにマギアに謎を抱えている。
澄香のキャラクター性は好みだが、クロシェットがよく出してくるタイプの"純粋キャラ"なので既視感があった。
しかし主人公の能力を考えるに、ココロネにはひとりくらいは裏表がないヒロインの存在が必要だったんだろうな、と理解できる。
他に比べればそれなりに伏線を回収してはいるものの、全貌には至らず、やはり消化不良感はある。


・リールゥ
猫の運動能力のマギアを持つ元気っ子ちゃん。元気っ子ちゃんとみせかけて意外と人に配慮したり、実は自分に自信がなかったりと影があるところが魅力的。
というか猫キャラという時点でほとんど勝利を約束されてるようなもんだよね?※個人の見解です
ルート入ってからはマギアや主人公やヒロインの過去などはあまり絡まなかったので、そこがもったいない、でも可愛いからいいか。

・千早
居合い道場の娘でメッチャ早く走れるマギアを持つ真面目な委員長キャラ(委員長じゃなくて委員だけど)。
普通のゲームなら神の眼(プレイヤー)でしか見えないはずの(ツン)デレをマギアを生かして主人公に見せていくスタンスはココロネならでは。
むっつりキャラのせいか、お付き合い始めてからトークが妙に生々しくエロい。

・つむり
氷の能力を持つ天才発明家のぼんやり系女の子。かわいい。
妹が成長してた故に、成長してない頃の妹をつむりに重ね始めるので、年下好きには刺さる。
マギア設定をフル活用しつつ、ある程度謎の解明にも迫っていて、バトルもあり、でストーリーは一番おもしろかった。


○まとめ感想

全ルートを通して見るとかなりマギア関連の設定の消化不良感が否めない。
上でも書いたけど、マギア設定そのものよりも、特別な力を持ってしまった人々と世界の境遇にスポットライトを当てたかったのでこうなったのだと思われる。このあたりがカミカゼと大きく違う。
そのためストーリーは賛否両論になりそうなところだが、個人的には超満足!ヒロインかわいいから!それでいいじゃない!エロゲーだし!
特に菜砂推しが共通ルートから半端ない。私のようなシスコンこじらせマンは大満足の作品であった。