ErogameScape -エロゲー批評空間-

boboboboさんのひとつ飛ばし恋愛の長文感想

ユーザー
bobobobo
ゲーム
ひとつ飛ばし恋愛
ブランド
ASa Project
得点
80
参照数
885

一言コメント

ある意味、期待を裏切られたなと。キャラは夏芽先輩が一番好きで桜には全く魅力を感じなかったのに、終わってみれば、桜ルートが一番良く、夏芽先輩が一番楽しめなかったです。とはいえ、全ルート何だかんだで一定水準以上面白く、個人的には前作よりも好きな作品。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

いや~ 笑った笑った。
前作ほどの爆発力は無いなと思ったものの、全ルート最後まで楽しめました。
その理由としては、主人公。
元から彼女を作りたいって事で、最初から結構女の子って事を意識してるってのが個人的には良かったっす。
鈍感・難聴って事も無く、読んでてストレスが溜まらないのもGOOD。
それに一番大きいのは前作のようにルートによって不愉快にならなかった事。
空気になったりはしても、訳の分からないクソにならなかった事が良かったです。
特に桜ルートでの主人公の格好良さは異常。これは良い主人公だなと本気で思いました。

掛け合いもルートによって少々差が出ますが、概ねかなりテンポが良く笑えます。
りさ絡みでは結構メタネタが目立ちましたけど、それだけに頼り切らないネタもふんだんに散りばめられており、最後まで飽きませんでした。
展開の方も結構新しく、身近なのを飛ばしてその友達(姉)を攻略ってのは好きです。
今までプレイしたゲームではその娘攻略対象てっのが当然だったのに本作ではサブ扱い。
なかなか斬新で楽しめました。
一ルート・ヒロイン+身内(サブ)で構成されており、そのヒロインとサブの関係性を展開していくのはとても面白いと思います。
そのおかげで、ヒロインだけでなく、サブも十分に魅力的に映りました。
りさや桜はルートに入っても全く可愛くないと思ってましたけど、デレてからの威力が半端無い。
何なのこの可愛い生き物はって思ってしまう位グッときました。

ただ、男の友人(恭次郎)の使い方がかなり雑だったり、テンポを活かす為なのか吹き飛ばされる日常だったりします。
恭次郎は夏芽先輩の弟っていうだけが存在意義。先輩ルートでの導入で利用されるだけの哀れな存在。
正直こんな使い方するなら、男友達なんて使わなければ良かったのにと僕は思いました。
この所為で先輩ルートを楽しむパワーが半減したのは否めない。
男友達を使うならもっと丁寧にして欲しいです。
それに、結構吹き飛ばされていく日常ってのも少し残念。
朝の通学が終わったと思ったら一日終わってたとか。どんだけだよと思いました。
このおかげで何か描写不足だなって感じました。
まぁそのお陰でテンポが良く、サクサク進めたんですけども。
また、ルートに入ると他ヒロインとの絡みが激減するのもちょっと寂しいです。
一ルート、ヒロイン+身内(サブ)の二人の話を作るのは、大変なのは分かるんですけど、もう少し絡ませて欲しかった。


とはいえ、僕は本作が相当好きです。
全ルートストレスが殆ど無い作品って非常にプレイし易い。
笑えるしニヤニヤ出来るし女の子は可愛いしとかなり楽しめました。
どっしりと構えてプレイされるのではなく、肩の力を抜いてお気軽にプレイする作品が好きな方には結構おススメかなと思いました。

最後に、一つ心の叫びを。

ひとつ飛ばすなよ!
彼女らを攻略できるFDが出たら迷わず買ってしまう位、可愛かった。

彼女らを攻略できるFDが出たら迷わず買ってしまう位、可愛かった。(チラッ)

彼女らを攻略できるFDが出たら迷わず買ってしまう位、可愛かった。(チラチラッ)

彼女らをこうry……