ErogameScape -エロゲー批評空間-

blooom99さんのCoronaBlossom vol.3 -Journey to the Stars-の長文感想

ユーザー
blooom99
ゲーム
CoronaBlossom vol.3 -Journey to the Stars-
ブランド
FrontWing
得点
50
参照数
875

一言コメント

酷い。1,2もつまらないけど低価格だから最後まで…と惰性で買ったが、その低い低い期待値すら越えてくれなかった。ななかまいさんの画集としてなら買う価値がある。…あ、画集のみを別売りしてたっけ?じゃ、ゴミだ。ディスクはないのでゴミが少ないのが唯一評価出来る点です

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

コロナブロッサムのここが酷い!

・茱萸子の過去
vol.1から「競技用ヴォークスで全国クラスだが怪我が原因で辞めている」という設定を持っていた茱萸子
なぜ怪我をしたのか?なぜ復帰しないのか?主人公はどういう経緯で競技に関わったのか?
引っ張りに引っ張った設定だが、治して欲しくなかったのに治された、とだけのエピソードがあって終わり。結局過去に何があったのかは一切語られることがなかった
そのエピソードも「治ってたけど心の問題で動かなったのを治したって嘘ついて動くようにした」らしいが、アルネが治したって言う前に動かせるようになっている。少しくらい整合性持たせようとしろよ。短いんだから

・主人公の両親
研究所の事故で亡くなった二人だが、実は研究所は悪の組織的な存在で主人公とアルネの前に立ち塞がる
一見熱い展開だが、結局vol.2以上の情報は何もなかった。両親のことはスルー
途中一瞬だけ奏さんに訊くかって流れがあったが結局何も聞かなかった
主人公のトラウマ?何にも解決しないままだよ

・私は天使!人類を導く者!
はぁ~~~。何だこれ。腐っても一応SFじゃなかったの…
この無能がララ襲来前に何をどうして研究所を設立出来たのかは気になるが、もちろん書かれていない
ご都合主義の塊なので、たまたま投げた粘菌が超弱点だったり、きちんと洗脳解いたはずの子分がなぜか洗脳されてたり、都合よく外に出てまた粘菌にやられたりする
研究所に連絡とって援軍呼んだり子分を洗脳しまくり謎のロボットをどこからか持ってきたりするが、研究所とはそれほど仲も良くなく、捕まえて監禁しても倒して出てこなくなっても問題ないらしい
ラスボスとして派手に出てきたが、世界感をぶち壊し、出番もそれほどなく、ご都合展開と無能ムーブで元々低かった作品の出来をこれでもかと下げてくれた


vol.1、vol.2と比べて良かった点は、ロボットのアクションはほどほどに作り込まれていたこと
マブラヴとかと比べたらゴミもいいとこだが
E-moteないシーンはまだ見れてE-moteあるところは相変わらず…。vol.1と比べればちょっと良くなった気もしないでもない