ErogameScape -エロゲー批評空間-

blackbirdさんの魔導巧殻 ~闇の月女神は導国で詠う~の長文感想

ユーザー
blackbird
ゲーム
魔導巧殻 ~闇の月女神は導国で詠う~
ブランド
エウシュリー
得点
89
参照数
1334

一言コメント

いろいろと惜しい、しかしよく作ったなと感嘆もする、傑作一歩手前。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

非常に惜しい。その一言に尽きます。

どうにも戦国ランスと比べがちになりますが、これはこれでありかなと。最初チュートリアルで三回Game overとなったときは苦笑するほかありませんでしたが、あれのおかげで頭を使って戦うことを覚えました。しかしあそこでなんだこれと投げ出す方もいたのではないかと思います。
しかしそこで終わらないのがさすがのエウといったところで、これはやればやるほど新しい要素が解放されていき、実に面白い作品となっています。これを不親切ととるか、探索気分でやれるかはおそらくプレイヤーそれぞれで分かれるでしょう。 
ここは批評空間であり、メーカーに対する不満をぶちまける場所ではないので、あまり細かい要求を書くことは控えますが、たしかにほかの方々がおっしゃられるように不満点も散見されます。しかし、私はこの作品を決して良作程度とは言いたくありません。もうすこしで傑作と呼びうる可能性をもった作品だといいたい。大体、このレベルのゲームをきちんと出してくるメーカーがはたしていくつ現存しているでしょうか。最近急激に台頭してきた九尾や大御所アリス、そしてこのエウくらいしか、私は思いつきません。もちろんそれで不満点がなくなるわけではないのですが、私はまずこういったきちんとしたゲームを作ってくれるメーカーさんに、感謝をしたいと思います。なので、私的傑作基準の90点の一歩手前とさせていただきました。

以降は個人的な意見書です。上記のようにあまり細かく言いたくないのですが、もしかするとメーカーさんがこれを読む可能性が万が一にあった場合のために書いておきます。もったいなさすぎたので。
改善されると良い点ですが、まず戦闘でしょうか。あまりに一回一回が長いです。
あと今回はエウにしてはめずらしくエロの方向にも力をいれていますが、本当にこういった制度を取り入れるならそれこそ九尾のように思い切ったエロさを追及しなければ、かえって「またやっとるわ」という苦笑を浮かべてしまいます。
システムについては、不親切であるかもしれないこと以外には、さほど不満はありませんでした。これも上記の通り人によると思います。私は楽しめました。

まぁこれらの点は恒例のアペンドで改善可能と思われますし、まだまだ土壌は使い切っていない作品だなと思いますので、ぜひエウには頑張っていただきたいですね。正直見直しました。