戯画のディレクターさんに期待すること
このゲームは体験版の時点でエロシーン中途半端だったりと最初からなんかズレてるなという印象はありました。それでも原画家さんの応援のつもりで購入したので元よりそこまでは期待してませんでしたが案の定という感じでした。以下私が感じた各要素についての感想。
【原画と色塗り】
コレに関しては合格点あげられます。原画の可愛さもさることながら原画のイメージを損なわないキャラの塗り…この2点で言えば他社のヒット作にも匹敵する出来栄えだったでしょう。ただ、きのこのみを起用したのは試験的な側面もあるのでしょうがそもそもこのシロスピの題材にあってない気がします。みなさんも原画の評価は良いみたいですし、たぶん次に何かしらゲームを出す際の原画も担当するんでしょう…そうなるならもっと可愛らしいテーマ…魔法少女とか、お姫様とかあるいはキスシリーズよりもっと萌え寄り普通の学園ものの方が良かった気がします。
【キャラ設定】
キャラクタービジュアルデザインには特に不満はありません。しかし性格設定的に世の中に出回る純愛萌えゲーのヒロインと比較すると考え方に容赦がない。頭の中がバトルに勝つことばかりに頭がいってて正直恋愛どころの話ではないですね。あと、千景のような無口キャラというかコミュ障キャラもいたりで攻略ヒロイン4人中3人に対して心の距離感を感じて可愛さを感じなかったです。まだ脇役のアリスとか、うざカワな愛の方が親近感があります。
そもそも純愛エロゲである以上、世のエロゲオタの男性たちがこぞって惚れてしまうような愛想の良さや萌え要素をしっかり備えたキャラ設定すべきだということを、バトルに傾倒するあまり軽んじちゃダメですよ戯画さん。
【コメディ】
およそ愛とアリスが担ってます。飛びぬけて面白いネタというわけではありませんが、前述のとおり他のキャラよりボケてくれるので愛想よく見えました。
他のキャラは基本的にとくにコメディという感じではないですね。
【バトル】
ゲームのテーマそのものがバトルということなのでどれほどのものかとやってみたところバトルシーンは確かに随所にちりばめられてます。しかしバトル一辺倒なので恋愛要素そっちのけです。殺意にも似た悔しがりとか、時には腕から血をにじませたりと、普通の恋愛アドベンチャーではなかなかないようなシナリオは、意欲的で評価してはいるんですけど、肝心なシーンで拍子抜けするような結末とか、淡々よ展開していくのでばかりで一番の盛り上がりを見せるべきところで緊張感がありません。
バトル演出という点も頑張っているはずなんですけど、テーマを大事にするならもっと魂込めてみんながうなるものを作ればいいんですけど、どうにもそこらへんの刷り合わせするディレクターの手腕がなかった印象・・・詰めが甘さが会社員エロゲーブランド戯画の悪い部分が出てますね。
【シナリオ】
そんなこんなでバトル脳のヒロインたちと一体どうやったらラブラブエッチができる関係になるのか想像がつかなかったのですが、フタをあけてみると大会が完全に終わってからようやく恋愛パートが突入です。もうなんだかとってつけた感じがしてなげやりな印象でした。プリンハンバーグなんてメニューがあったらどんなメニューが出てくるのかと期待したらハンバーグとプリンが一つのお皿に盛られてきただけでした…みたいなゲームです。
他社で言えばクロシェットのサキガケジェネレーションのような構成であればもっと評価は違ったんでしょうが、よくもまあこんな抱き合わせみたいな展開でGOサインが出せましたね。ディレクターのセンスのなさが光ります。
【総評とこれからに期待すること】
一言で言うと良い食材を用意できたのにレシピと料理人が微妙だった感じ。まぁ最近の戯画らしさではありますね。最近は戯画といえばコンシューマ向けに移植してることもあるので移植しやすさを意識していたという見方をすれば、実は今回のシロガネスピリッツはコンシューマ移植の際に最小限の調整で移植にもっていける気はしてます。(シナリオの随所にエロとかお色気とかそういうのを配置すると移植の際にレーディングにひっかかりそうな表現をカット、差し替えをしなくちゃいけないでしょうからね…)なので、最終的な移植を前提にしてみれば実に効率的で利益を生み出しやすいシナリオ構成であったと思います。商業ですから利益を追求する意味では間違っていないのかもしれません。
そういうわけで、移植を前提にした作品作りのためにエンターテインメント性を捨ててるのが最近の戯画作品の歪んでる部分だと思います。
移植なんか前提にせず、これぞ純愛エロゲと呼べる魂のこもった製作者の愛を感じるような作品を期待したいんですよねー…でないといつまでも過去の栄光(パルフェ)にしがみついてるようじゃダメです。
戯画を代表できるような、それこそパルフェのように10年使いまわすレベルの作品とキャラを生み出してもらいたいです。戯画だって結構な老舗ブランドなんです…そろそろ本気見せましょうよ。
「許婚」とか「結婚」とか良いテーマだと思うんですよね、「未確認で進行形」みたいな品のある癒し系深夜アニメっぽく。