ErogameScape -エロゲー批評空間-

bigface6351さんのSummer Pocketsの長文感想

ユーザー
bigface6351
ゲーム
Summer Pockets
ブランド
Key
得点
83
参照数
844

一言コメント

全体的に質の高いゲームだった。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

まず、グラフィックがかなり高品質で、そこだけでも評価に値すると思う。個人的な話だが、Na-Ga さんとつばすさんの絵がとても好きなので、絵だけでも元が取れる。CG枚数は70枚弱。そこまで多くないが、このプレイ時間なら十分だといえる。
音楽。泣けるBGMに関してはやはりクオリティの高いkey。特に文句はなかった。OPのアルカテイルけっこー好き。
演出。OPのアニメーションは良いが、それ以外は特筆する点もなく、普通だと感じる。この内容ならそこまで演出する必要もないんだけど、進化していないのも悲しいのでなんとか頑張ってほしい。ミニゲームを演出に含めるなら、悪くはないが、いつものkeyといった感じ。
以下各ルート雑感。

久島鴎  
個別ルートのなかでは一番良い出来だと感じた。冒険要素の面白さあり、鴎が遠く離れた場所にいるというある種どんでん返し的な構成も良かった。おっぱいもあるし。異論はあると思うが、自分がしろはの次に鴎を好きになってしまったという点が一番大きいかもしれない。「教えてあげないよ」にキュンキュン。

空門蒼
重病を患った双子の姉が話の中心という、なんとなくテンプレな印象を抱いたが、エピローグの使い方はこれが一番良いと思う。てかイナリって何者?

紬・ヴェンダース
お涙頂戴といっちゃなんだが、一番泣かせるのがうまかったのはこのルート。恐らく人によっては一番好きなルートになるかもしれない。ただ、ずっと紬と静久と遊んでいるだけで、展開にあまり捻りがなかったように思える。最終シーンの破壊力は圧巻。

鳴瀬しろは
個別ルート後の流れにおいても重要になるルート。しろはの性格もあり、一番ギャグが楽しめた。ぼっちのくだりとか好き。じーさんが登場した時点で、主人公との対立には何となく予想がついており、そこが主軸となるのかなと思ったが、結構あさっりしていてがっかり。それ以外にも山場があっさりしていたと思う。最終ルートへのつなぎと考えれば悪くはないか。主人公が結局船から戻ってくるシーンが好きです。

ALKA、Poket
デジャブのくだりや、OP歌詞からなんとなく、ループものになるんだろうという予想はついていたが、主人公ではなく、羽未ちゃんがループするという形は、ほかの作品でもあまり見たことなかったので面白かった。時空を超えた親子愛というのはありふれたテーマかもしれないが、十分にkeyなりのアレンジができていると感じた。ALKA編での家族三人のやりとりが全編を通して一番好きで、日常シーンを重視する美少女ゲームという枠組みの面白さも再認識させられたように思う。

総評としてかなり満足した出来。keyが変わったというより、自分が変わってしまったのでボロ泣きはできなかったものの、確かにkeyはまだまだ終わらないよ!という気概が感じられてよかったです。