意外と長かった。ISLAMDとの比較も混じった感想ですので他の作品の話すんなよって人は見ないようにしてください。
企業付きのリメイクとはいえ、同人ゲームだと思ってタカをくくっていたら、意外と長くて驚いた。全体としては自分が書いて欲しかったところがかかれていない印象。陽一が大人になって寿命を迎えた明日香と決別するシーンが個人的には欲しかった。(そこで陽一の成長が見られるかもしれないから) 一章アリエスルートのtrueエンドは最後までやってもモヤモヤした点。結局アリエスは救われたのかがはっきりしていないため。あれは次章以降の盛り上がりのために用意されたようにも思えた。SF的にはやはり、期待はしすぎないほうがよかったかも。ルナ理論関係は非常に面白いし作りこまれていると思ったが、壮大さとインパクトの面でもISLANDに軍配が上がる。むしろラストのアナザーストーリーでクローズドサークルなミステリー展開をぶちこんできたところが面白かったかな。ISLANDのときも思ったが、ごぉさんはBADENDを重視する人なんだなと思った。一つ一つのBADENDが普通のゲームより丁寧に作られている印象がある。特に日向葵ENDとかね。そういう意味でオールクリアに価値あり。正直続編の布石っぽいのも結構あるため、続編の構成があるのではないかと思ったりもしている。もしあるならフロントウイングで出してくれませんかね…
アナザーストーリーを抜いた本編は過去に囚われたヒロインたちを救うための陽一の成長物語がメインであり、SF的なセンスオブワンダーをあまり感じることができなかったのでこのような点数になった。まあ、ギャルゲにそれを求めるのは酷というかお門違いな気がするが、個人的にISLANDが合格点だったので。