ErogameScape -エロゲー批評空間-

bidouda2000さんの廻るセカイで永遠なるチカイを!の長文感想

ユーザー
bidouda2000
ゲーム
廻るセカイで永遠なるチカイを!
ブランド
Studio e.go!
得点
70
参照数
1124

一言コメント

ゲームバランスがかなりピーキー、時間が無いユーザーには厳しい

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

別売のアペンドディスクを当ててプレイ
そっちに書こうと思ったけど本ディスクへの書き込みデータ数が現時点で2件というあまりにも寂しい状態なのでこっちに書く
 
 
プレイ済みユーザーならほとんど同じ感想じゃねーかと思うけどゲームバランスがピーキー過ぎる
属性の相性次第では上位レベルでも雑魚敵にタコ殴られると1ターンであっさり死んでしまう
後半はオートでやってるとあっさり全滅したりする、ていうかボスよりも雑魚敵の方が強い事の方が多い

まぁそれはそれで良いとしても、その辺をフォローするシステムが無いのは困る
レベル上げにしてもいわゆる「はぐれメタル」的な対象が無いからコツコツやっていかなあかん
一応ケセランパセランとかいるけど出現率が低い上に特に経験値が入るわけでもないから期待出来ん

せめて技数の制限が無いならまだ対処出来るんやけどなぁ・・
あの数じゃどうやっても足りんて、これだけは何を意図して入れたシステムなのかさっぱり分からん

後半に入ると装備のためにカネの必要度がぐんと上がるけどそれを稼ぐ手段もまた無いのがきつい
一回の戦闘でだいたい300くらいしか入らんけど価格は5000くらいやからね

パーティメンバー6人かつ何故か知らんけど人間キャラは武器を3つ装備するシステムやから
4人×(武器3個+防具1個)×5000=80000
80000/300=266
・・・と雑魚敵で稼ごうとすると266回の戦闘が必要になる

まぁ実際には拾える分もあるし装備品売ればええけどかなりきつい作業であることには違いない
戦闘にカタルシスがあるならそれほどでもないんやけど最初に書いた通りキャラがあっさり死ぬから長くやってると苦行になる
 
カタルシスについて並行して書くと全体的に成長感が無い
妖怪の「進化」ていうシステムあるけど人間キャラより弱いから有難味がない
結婚についてもせっかくイベントとしてあるからヒロイン強化くらいしようや・・・
 
シナリオは悪くないと思うけど物足りん
全体的に濃度が薄いというか、本当に衆堂ジョオがメインでやってんのか疑問を感じるわ
対人間モノならあんまり濃いと嫌悪感出るユーザーもいるやろけどこれは対化物やからもっと濃い内容の方がええて
ロープレでシナリオ頑張るのは無理なんかなぁ・・・うーん

キャラも如何にもテンプレで中途半端
1人でもいいからぶっ飛んだキャラ入れんとストーリーにアクセントが入らんよ


ポジティブに言えばクラシック&ストイックとも言えるけど大半の感想がメンドクサイやろな
ブランドとしては「ライトで冒険のあるギャルゲー」的に作ったような雰囲気やけど、それにしては冒険面のゲームバランスが悪過ぎる
じゃあギャルゲ要素で補完できてるかていえばそんなことも無い訳で、最近だとその辺のコンシューマーロープレの方がむしろ萌え要素は強かったりする
 
総評としては期待外れていう評価を受けても仕方が無い内容やと思う


少しでも攻略情報を提示したいけど特に浮かばねぇ・・

・「徳」を出し惜しみする必要は無い
・おみくじのセーブ&ロードは無効っぽい
・安心して戦闘をやるなら推奨レベル(?)+8くらいは必要(特に後半)
・レベル上げは最強技を上にセットして倍速オート戦闘で時間を短縮するくらいしか思い付かん
・建物は売店を優先した方がカネの無駄が少なくて良い
・別にやりこんでも無いけどオススメの妖怪は「鬼(餓鬼から進化させる)」、妖怪では珍しく2つの属性攻撃を覚える

クリア後について
・強くてニューゲーム有り、何から何まで引継ぎ可能
・敵が強い状態で引継ぎも可能、その場合レベルの上限が99になる
・攻略ヒロインは次周からパーティ外にすることが出来る

アペンドディスクについて
・購入可能な防具が増える
・春廻ルートは二周目以降じゃないと反映されない
・春廻寄りの選択肢を選んでいけば勝手にルート入り
・春廻ルートに入ると第四章からパーティ入り
・春廻ルートに入ると依頼が変化する

こんくらいかなぁ・・