ErogameScape -エロゲー批評空間-

bichigusoさんのアンラッキーリバース Unlucky Re:Birth/Reverseの長文感想

ユーザー
bichiguso
ゲーム
アンラッキーリバース Unlucky Re:Birth/Reverse
ブランド
ういんどみる
得点
66

一言コメント

謳い文句はどみる史上最エロだが、個人的には『でにけり』の方がエロかった

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

折角主人公を非学生にしたのに、結局異世界でただの学園物になるのは勿体ない。
しがらみや未練や執着といった、元の世界へ戻らなくてはならない動機を潰しておくためだけの設定だろう。
ヒロインの方に目を移すと、グミ・トゥメイト・ギョウザなど揃いも揃って食物中毒ばかり。
吸血鬼だからトマトが好きというのはギリギリ意味を見出せるが、他二人はこれといった理由はない。
ちなみにミリーナのは「トメィトゥ」に聞こえる。(エリスは表記通り発音している)

エリスとリズリーのルートは終わり方に特別感があるのだが、その2ルートで話に食い違いがあるのでどちらが先でも後でも釈然としない物が残る。
主人公にかけられた不運の呪いが消滅したところまでは同じでも、エリスルートではそのために主人公の存在が消えかけてウルシュは無理矢理召喚した自分のせいだと悩み、リズリールートでは解呪の影響はなくリズリーを主人公に託してウルシュは何処かへ去る。

強いて言うならエリスルートの方が好みだが、問題もあった。
エピソード2冒頭で、朝食を作っているエリスに驚いていると洗顔を促される→済ませて戻ってくる→あれ、エリス早起きだな?と驚く場面がある。
この章のタイトルが「変てこエリス」なので、この妙なやり取りも意味があるのかと思っていたが読み進めても何もなかった。
寝起きの場面を2種類書いて片方消さずに使ってしまったというところだろうか。
まあそんなことは些細な部分で、なんといってもこのルートは無駄が多い。
前半の冗長な葛藤やすれ違いを削り、エピソード10から個別開始で丁度いいくらい。
反面、エンディングに向かう展開のシリアスは無駄とは思わなかった。
二人共前向きだったしね。
スマホに残っている見切れたエリスのセルフィーなんかはプロローグからの伏線としてばっちり機能していた。
保存する価値もない失敗作と思った物が、今となっては何よりも貴重に思えるところがいいわけで。
すぐに本物のエリスが現れてしまうため感傷に浸れないのは演出的に残念。
すぐにアフターをプレイしてしまうと更に余韻ぶち壊しになってしまうのだが。

システム的には、EDスキップ不可と頻繁すぎる無味なアイキャッチ以外に不満はなし。
クロシェットのようにヒロインのセクシーCGならむしろお楽しみに変わるのになあ。