ErogameScape -エロゲー批評空間-

bichigusoさんの初恋サクラメントの長文感想

ユーザー
bichiguso
ゲーム
初恋サクラメント
ブランド
Purple software
得点
86

一言コメント

宗教物かと思ってたら探偵物だったでござる

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

紫なのに共通ルートが面白い。
そのため長いことに不満はない。
反作用としてヒカリルート以外の個別ルートでヒカリが居ないことが物足りなく、とても寂しく感じる。
紫作品で筆頭ヒロインがゲーム内で一番好きだったのは初めてかもしれません。
主人公も基本的には問題なし。
ノアに対して初対面時から非道なことを言うのは何故でしょう。
七夕近辺で誕生日とのことでしたので作中で15歳→16歳になっているはず。

姫とヒカリが並ぶと髪と目の色が同じなので同一人物であることは気付きやすいですが、声まで同じにするのはさすがにあからさますぎるのでしょうがないですね。
これに気付けば同時にプロローグ部分がタイムラインの違いを誤認させた叙述トリックであることも想定がつく。
こうなると落としどころも大体想像がつきますが、騙された点もいくつか。
まず最初は単にタイムスリップ物だと思わせておいて、プールに行った日が違うなど別の記憶がありループしていることがわかる。
と思いきや実際のヒカリは教会で祈っている最中で夢(空想)オチだったという。
密売事件も外丸が主犯であると消去法で見当付けていましたが、会長まで関わっているとは思いませんでした。
会長・副会長・外丸の三人それぞれに千年王国実現のプランがあり、同じゴールに別の手段で独自にアプローチしているものだと。
会長はもっと後の個別で決着をつける相手で共通では片付かないだろうという見通しが違っていました。
打算的な集まりと思っていた学生会の結束が意外に固かったのが予想外でした。
このゲームには悪事を働く人間はいますが、根っからの悪人は出てこないんですよね。
どのキャラも立っておりFDがないのがとても不思議です。

先にヒカリの夢オチと書きましたが、それだけでは説明出来ないのが9年前(主人公学生時代)にいたヒカリ。
多くの人の記憶に残ってる以上、やはり実際に時間を超えてやってきたヒカリは実在したのでしょう。
ヒカリグランド終盤でヒカリと再会した主人公は川で溺れて記憶を失っていたのに、フラッシュバックには交通事故に遭った記憶(イベント絵)が浮かぶ。
楓が車で見掛けたらしいので勇飛もヒカリと共に遍在しており記憶がある?
ヒカリが世界を創った云々と関連があるのかもしれませんがここはよく理解していないところです。

学園長も明らかになりませんが神と同一視されると三位一体を仄めかしてイエス以外には考えにくいのでどうでもいいですね。(例えば学園長はメタトロンですとか言われても特に面白みがないので採用しないだろうと除外出来る)
学園の歴史は5千年だそうなので、紀元前にはまた別の学園長がいたんでしょう。
ノアとユダは、知恵の実を食べていない+寿命がないという情報から人ではないということになりますので、残された可能性は天使。
修道院時代の小話で十二使徒のユダを匂わせるようなところもありましたが、そこらへんは遊びで混ぜているのかなと。

マイナス点としてはキャラデザ。
86点は紫では過去最高評価ですが、絵がもっと好みであったなら90点台を付けたかも。
ヒカリ(グランド)以外の個別ルートもどこか首をかしげるところがありました。特に星見。
それとOPムービーをいつも楽しみにしていますが、立ち絵やイベント絵のスライドショーで手抜き仕様。
EDムービーもスクリプトで面白みのない構成。

恒例のオートデモに、公式サイトキャラクター欄最下段の5人は出てこないんでしょうか。
結構粘ったつもりですが遭遇しませんでした。
『みはる』だったか『明日七』だったか忘れましたが、一度見たムービーが登録されていつでも見られる機能がありました。
見逃しも気付き易く大変便利なので紫の他の作品にも搭載して欲しいのですが需要ないんですかね……。