ErogameScape -エロゲー批評空間-

bichigusoさんのVestige ―刃に残るは君の面影―の長文感想

ユーザー
bichiguso
ゲーム
Vestige ―刃に残るは君の面影―
ブランド
ALcotハニカム
得点
42

一言コメント

褒められる部分はテンポの良さとCGくらい。でも枚数は少ない。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

序盤から腑に落ちない点が多くて中々世界に入り込めない。
初対面の人(相手は人間ではないとまだ知らない)に対して抜き身の薙刀で急所に攻撃を叩き込む瑠璃。
殺人上等?
主人公が忘れ物を取りに行くと言って瑠璃を校門で待たせ、姫と遭遇して帰りが遅くなる。
勝手に家に帰ってきた瑠璃はどこに行ってたんだとブチ切れ。
いやさ校内に探しに行くとか、携帯に電話するとか…。
このゲーム何かおかしくないかと思い始める。
個別入ってからも携帯に連絡もせずに「どこ行ってたの!」と責める場面があります。
主人公の方も「電話してくれればよかったのに」なんてことは言わない。
話の都合で携帯持ってたり持ってなかったり使い分けられているような感じがします。

肉弾戦のクニミツはともかく、西園寺はアホ。
空を飛べる優位性があり電撃という遠距離攻撃もあるのにわざわざ地に降りて刃の届くところで戦うんですから。

■瑠璃・若葉ルート
姫が妖であることをいつの間にか主人公が知っている(このルートでは明かされない)し、その姫とクニミツを西園寺が殺したことすら知っている。
アジトで殺ったのにね…。
こちらのルートでは、静の父が変若水を追い求める一族の人間で、その血故に静は狂ったとされている。
西園寺も「搾取の血」とか言ってましたが、明らかにライター間でのすり合わせが出来ていない。
三原一族でも問題になったとありますので、静と主人公は父親が違うんですよね?
若葉が一番好みなのに全ルートで死亡しかもH1枠。

■静・姫ルート
「西園寺から姫が妖であるとはっきり言われていた」と主人公は言いますが、実のところそんな場面はない。
強大な力を見て妖だと思い込んだとしか。
変若水の出元が、どこぞの名無し雑魚蛇妖怪が持っていたという設定が盛り下がり。
そっちを狙うべきでは?
それとも狩りつくしてしまったのか。
静からの電話で自分に死水を飲ませたのは西園寺だと直接聞いたのに、直後の戦闘で西園寺が静に死水を飲ませたと言ったとき初耳のように驚く主人公にこっちがビックリ。