ErogameScape -エロゲー批評空間-

bansyuさんの想いを捧げる乙女のメロディーの長文感想

ユーザー
bansyu
ゲーム
想いを捧げる乙女のメロディー
ブランド
ensemble
得点
15
参照数
1561

一言コメント

なぜシナリオライターが書けないものを書かせるのかまったくもって理解できない ここ最近のすべてのエロゲに言えることだが概要で全てが終わっている シナリオが存在しない

長文感想

なぜ音楽を題材にしたのか?プレイしたすべての人がこの疑問を抱くと思う
シナリオライターは事前に音楽を勉強してないのは当然としてコンサートにすら一度も行ったことがないことを確信できる
音楽に欠片も興味がないのはもちろん、最低限、プロとして行わなければならない他の音楽を題材にした作品を読むことすらしていない

なんで断言できるのか?答えは簡単、描写が存在しないからだ
乙女が奏でる恋のアリアも酷かったがあっちはメインが歌ではなかったため許容できる
が、想いを捧げる乙女のメロディーは擁護のしようがない
まず、音楽の先生として赴任したのに授業内容は当然の権利のようにカットされるのを皮切りに
技術的な話は "本当に"、"一切"、"存在"しない
一番の見せ場であろう壁を乗り越えるための主人公と師のレッスンすら20クリック以内に終わる
唯一語られるのはスコアの解釈の違いだけなのだが
そもそも普通の授業が放課後まで存在する時点で未熟であることが確定しているというか
子供のお遊戯でしかないのにそんな一段階上の話をされても困惑しかできない
自分の部屋に楽器がないのは当たり前、個人の練習場所がないどころか
教師をつけてのレッスンすら隔日というありさま、どこが芸術に力を入れているお嬢様学校なのか本当にわからない
普通の学校ですらもっとましな環境のところはたくさんあるのになんだコレ
そしてすべての人物の音楽に対しての意識の低さには驚愕の一言である
放課後から夕暮れ前に練習を切り上げるって2時間もやってないよね?(しかもその短い時間に休憩もある模様)
やる気が全然ない無名校の軽音部や吹奏楽部だってコンクール前にはもっと練習してるだろ、なんだコレ
彼女たちは本当に著名人を招いて演奏するのだろうか
将来プロとして生きるなら6時間睡眠を取ったら12時間練習するのが当たり前を超えて義務ですらある音楽を題材にしておいてこの体たらく
真面目にプロを目指している中学生どころか小学生未満の彼女たちが
なぜか世界的に有名なピアニストに絶賛されるとか苦笑しかできない
何を喜んでるんだこの馬鹿どもはリップサービスという名の皮肉すら理解できんのか


かといって日常に力を入れているのかといえばそんなことも勿論ない
共通パートでは主人公がヒロインと仲良くなるシーンどころか交流するシーンすらまばらにちりばめらている程度なのだが
そんな薄い描写ではヒロインがなぜ主人公を好きになったのかは勿論
主人公がなぜヒロインを好きになったのかもわからない
かろうじてヒロインは主人公の演奏に惚れたのだろうか?
純粋培養が祟って唯一男の主人公にひっかっかったのかな?
と、無理やり思い込むことでなんとか納得できなくもないが
主人公はどれだけ好意的に解釈しても性欲に流されているようにしか見えない
なぜなら好きになった描写が存在しないのにベッドシーンになると唐突にノリノリになり
それからヒロインを意識した思考をするようになるからだ
EDではヒロインたちとの将来(結婚)を考えているのだがまったくもって説得力がない
強引に迫る女が現れたらまず間違いなく破局するだろう

とってつけたようなクソシリアスというゴミ展開よりは平坦な方がマシだが
それならそれでもっと日常パートに力入れろよ、同人ゲーム作ってる人にシナリオ書かせた方が情熱がある分マシだったね
と、いうのが率直な感想
主人公が他の寮生も利用する大浴場に行く理由も酷かったね、他人に肌を見せるのを恥ずかしがる女の子以下の理由で
女風呂に特攻する主人公にはただただ戸惑うばかりである、頭大丈夫?いや主人公じゃなくてライターの
教師である必要も学生である必要も欠片もなかった、だってその設定が生かされるエピソードが存在しないもの
極端な話主人公が寮母でも問題ないよねていうか女装男子である意味もないよねと、思うほどシナリオの根幹がない、ていうかシナリオがない
なんで学生教師にしたの?なんで女装ものにしたの?

シナリオは存在しないので評価のつけようがない 評価不能
ライターのプロとしての意識の低さモラルのなさ -50
絵 +55
BGM +10
乙女シリーズで一番のゴミ 私と同じシナリオを最重視する人は絶対に買わないことをお勧めする
金輪際 無義歩 というライターがかかわっている作品は買いません