神採りアルケミーマイスターよりもゲームシステムが良かった。
前作(神採り~)は作業量が多くてクリア出来ずに飽きてしまったが、それに比べて今作は作業量が丁度よく、SLGの間違えて行動してもやり直せたのはかなり助かった。また、結城たちや死霊たちを特定ユニットの近くから召喚, 帰還はどこでも出来たので、ユニットチェンジが楽だった。神採りのSLGが難しいと感じた人にもオススメ。ポイントとして、
・基本的に属性の相性が大きいので弱い属性で受けない
・捕獲ロープは5,6個作っておいて主に近距離キャラ(特にイオル)に持たせると楽に捕獲できる
・序盤はそうでもないが終盤は装備をちゃんとすること
・スキルや装備は行動前なら戦闘中何度でも変えられるのでこまめに変えると楽
・戦闘後に手に入る素材は次のターンに進めると物と個数が変化するのでセーブ・ロードで厳選可能
・戦闘アニメはOFFが推奨
以上を知っておくと楽だと思います。
あと、
・華燐結騎
スキルによって敵の攻撃を低下させれるので盾や発掘要員。ただし、魔法にはかなり弱い。
・嵐燐結騎
遠距離の電撃魔法のエキスパート。育てると吸収を覚えるので攻撃しながら自身の回復, 回復魔法で味方の回復が可 能。魔攻が高く、敏捷も高いので3回攻撃をしやすく、敵の魔攻を下げるスキルがあるのでかなり使いやすい。ただし、防御は低い。
・流燐結騎
スキルで最高で距離5まで届く物理・魔法が使えるようになり、先制がしやすい。ただし、耐久力が低め
・溶燐結騎
威圧や連撃を覚え、攻撃力が高く、力技がメイン。ただし、敏捷は高くないので2回攻撃の場合が多い。
という特徴を理解しておくと使い勝手がわかると思います。また、結城たちの能力は強化していくと強くなるのでほとんどの敵を捕獲してキチンと基礎能力を成長させることをお勧めします。
最後に、体験版をやってみてゲーム性が自分に合うかどうかの確認は大事だと思います。