ErogameScape -エロゲー批評空間-

atak303さんの紙の上の魔法使いの長文感想

ユーザー
atak303
ゲーム
紙の上の魔法使い
ブランド
ウグイスカグラ
得点
40
参照数
1106

一言コメント

批判すべきと思う点をざっくりと。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

 この作品を、「エロゲーマーへの風刺」もしくは「自分の中の都合のいい世界だけに留まる人への批判」だと言う人は、「夜子が都合がいいように作られた箱庭の中で暮らしておりそこからの脱出を描いていること」についてそういうことを言っていると思うのですが、そうした箱庭からの脱出を描くなら紙の上の存在全部消えるべきでしょうと思います。そうでないと夜子は、彼らの死及び召使いの存在がどんなものであるかを受け入れられたことにならないので。仮に風刺だとしたら不徹底です。
 また、夜子の脱出動機をその「都合のいいセカイ」の内部の人間が作り出せるというのもおかしい。彼・彼女等は夜子の箱庭を支えるよう作られた存在であるのに、そのルールを破って夜子を箱庭の外に出すと言うのは、話の結末を導くためにむりやりルールをねじ曲げていると言う意味で「御都合主義」として批判されるべきものではないでしょうか。