突出した部分はないが、全体的に高水準を保っている良作
絵が好みだったのでプレイしました。
萌えゲー目当てで購入したのでシナリオには特に期待していなかったのですが、
終わってみるとむしろシナリオに重点を置いた作品でした。
世間では鬱ゲーとか呼ばれていたりしますが、私はそうは思いません。
↓以下ネタバレ
世界観は良。
島はずっと夏、町には妖精やら野良ペンギンやらが闊歩している、などと不思議設定で
キャラ達が違和感なくその現実を受け入れているまま話が進んでいったので若干不安になりましたが、
後々きちんと解消してくれたのでよかったです。
シナリオは、一言で言えば夢オチです。
先にネタばらしをしてしまうと、今回の話は全て歩が見ている夢の世界の話で、
現実世界の主人公は事故で亡くなっています。
ただ夢という世界設定を利用してご都合主義に持っていかなかった点は評価できました。
・つかさ
少しツンデレ属性の入った、典型的な委員長キャラ。
彼女の親友のゆーみん先輩もいいキャラをしており、持ち味が如何なく発揮されてました。
シナリオのテーマは「親子」。
親子の関係を修復することを主題に置いた物語で、良くも悪くも無難な話でした。
最後は綺麗に纏めていますが、話もありがちな為か他の4人のシナリオと比べると若干弱いと感じました。
ただ学園が自由登校という特殊な立場上、
唯一学園生活を満喫していたシナリオと言っても過言ではありません。
もしかしたら学園モノを期待していた人にとっては少し期待はずれな作品かもしれません。
・はるか
天然属性の入った、持病を持っている病弱系(と思わせて意外と賑やかな)キャラ。
本作のロリポジションかと思いきや、意外と胸が大きかったり(ぇ
個人的に真樹と並んでツートップのキャラです。
シナリオのテーマは「死生観」。
病弱系キャラなので予想できたことですが、死生観を主題に置いた物語でした。
最終的にはるかは死んでしまいますが、
変に奇跡やらを起こしてご都合主義に持っていかなかったのは好印象でした。
最後ヒロインが間違いなく消えるだろうという状況下で、本当にいなくなって終わる作品は何気に少ないですし。
だからといって鬱というわけでもなく、終わってみれば清々しさが残りました。
賛否両論ありそうなシナリオですが個人的には好きでした。
・羊
主人公に積極的にアタックする、一番騒がしくも賑やかなキャラ。
シナリオのテーマは「転落」といったところでしょうか。
昔は人気アイドルとして世間に注目を浴びていたが、ある日ファンの暴走で事務所が放火され、
それが原因で顔や腕に消えない火傷の痕が残り、それを見たファン達から誹謗中傷を受ける…という、かなりダークな内容。
現実的にもあり得そうな話で羊に感情移入した為か、羊が姿を消してからトラウマを乗り越えるまでの展開には感動しました。
個別ルートの中では文句なしで一番好きなシナリオです。
・真樹
一人称が「僕」である、ちょっと変人気味の不思議系キャラ。
という謳い文句でしたが、いざ会話すると普通に会話が楽しいヒロインでした。
個人的にはるかと並んで二大キャラ。
シナリオのテーマは「願望」、ですかね。
実は主人公の思い出の中に出てくる月島まさきという友人と同一人物で、
さらに月島は女だという驚愕の事実がナツユメシナリオで明らかにされます。
まあ声も一緒なので、普通に気づく人も多いかと思います(同様に妖精王は音々)。
その男を装っていた月島が現実世界の生前の渚に叶わぬ恋をしていたが(渚は歩と付き合っていたため)、
せめて歩の夢の中だけでも恋人関係を持ちたいと願った…という話。
色々と伏線を回収しつつの話で、上記3つのシナリオとは異なり、歩ルートに深く関わってくるシナリオでした。
・歩(ナツユメシナリオ)
最初ヒマワリハイツの前で出会った少女(歩)は大人しめのキャラかなーと思いきや、
実はかなりのわがまま気質で生活能力の欠如しているヒロインでした。
その上主人公にかなり依存しているため、好き嫌いが分かれそうですが自分は好きです。
シナリオのテーマは「成長」。
渚の死後、あまりの悲しみに昏睡状態に陥って、渚が生きてる状態の夢を見続けるようになったが、
夢の中の渚が歩の記憶を取り戻すことにより歩を説得して、死という現実を受け入れて夢から醒める…という話。
プレイヤーに感動を与えることに焦点を当てたというよりは、
今までの伏線回収やら世界の真実を紐解くために用意されたシナリオだと感じました。
歩&ナツユメルートはChapter1~4+ナツユメで構成されていますが、
正直Chapter1~3は盛り上がる部分も特になく、平凡な毎日が続くだけだったので眠くなりました。
4人組のバランスも、おちゃらけ色が強すぎた感じがしました。
まあでも不整合な点も特になく、満足な出来でした。
まあここまで長々と書いてきましたが、欠点という欠点もなく、全体的にハイレベルに纏まった作品でした。
個人的にゆーみん先輩やアリアがヒロインズに勝るとも劣らないくらい好きだったりしたんですが、
もしFD出るなら二人のシナリオも作ってほしいです(たぶんFD出ないでしょうけど…)。
次回作にも期待したいです。
長文失礼しました。