ErogameScape -エロゲー批評空間-

asteryukariさんのランス・クエスト マグナムの長文感想

ユーザー
asteryukari
ゲーム
ランス・クエスト マグナム
ブランド
ALICESOFT
得点
84
参照数
271

一言コメント

話の結末としては無印の方が好みだったのだが、そこに至るまでの様々なエピソードはかなり良いものが揃っていた。触れてほしかった話題に触れてくれる、そういった瞬間に喜びを覚えるのだ。そしてゲームパートは...時間が溶けた。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

ランス・クエストの追加パッチということでクエストが大量に追加されたよう。それと同時に新たな物語が幕を開けた。登場回数は多いものの、謎多き人物だったクルックー・モフスに着眼点を置いたシナリオが描かれていた。AL教団についての話、それから女神ALICEの存在について知ることができたのは大きな収穫だったが、何よりもフェリス及びダークランスのその後を見ることができたのが嬉しい。

悪魔たちから身を隠すのだけでも必死なのに加えて天使まで来たら…とてもじゃないがダークランスだけではフェリスを守りきれない。そんなところに現れたのがランスだったわけだ。敵から追われている上に前みたいに共に戦うことができない、そんな状態の彼女でも全く気にしない、ランスの性格ならではの素敵なシーンだ。

加えて鬼畜王をプレイ済みだと嬉しいカイトやカフェとのくだりも。ランスから必死にカフェを守ろうとするカオスがまた良い。きっとエターナルヒーロー時代もそんな感じで彼女の事を支え、守っていたのだろう。ランス城に行くとしょっちゅうカフェの部屋に遊びに来ているカオスがなんとも。

また、メインの話の中で好きな点と言えばリセット絡みだろう。おかーさんを助けるためにたくさん我慢して、救い出した時に一気に糸が切れてしまう。私も少し涙ぐんでしまった。周りがもらい泣きするのも無理ない。その後もランスとパステルの中を修復したりと、無印の頃以上に娘パワー全開なリセットちゃんだった。そんな彼女は今回、戦いにも参加できるようになって私もかなりお世話になった。ぴより無効が強すぎる…。

ただ結末は正直、無印の方が好きだったかなと。確かにランスらしい希望にあふれた気持ちの良い終わり方をしていたけれど、周りのキャラクターの良さが光るという意味では無印の方が何倍も良かった。ただ、シィルと会話するシーンはやっぱりうるっとくる。えっち中にランスが呟いた「もう離れるなよ」という台詞が忘れられない。

そしてゲームパート。アムちゃんとはもう戦いたくないかな…。特にW3では何度チャレンジしたかわからない。まあW3自体、詰まるところばかりだったのだが。強かった敵を挙げてと言われたらキリがない。W3は敵の攻撃自体も痛いが一番はやはりそのタフさだろう、クソ雑魚だったその辺の大根とかアロエが恐ろしく硬くなっているから困る。ボスではない敵には積極的に暗殺のスキルを使っていった。本当に鈴女が頼りになるんだ…。

W3攻略時の三分の二くらいの時間がレベル上げの作業だった。今までのシリーズではせいぜい80Lvくらいまでしかいかなかったが、今回は違う。余裕で100Lvを超えるし。そうしないと"彼女"には勝てないのだから仕方ない。もう小さなブスを狩る作業は嫌だ…。そんなこんなで大変に苦労したが、終わった今だとすごく楽しい時間だったなと。これはRPGモノ全般に言える事ではあるが、やればやっただけ結果がついてくるのがたまらなく気持ちいい。

今までのランスシリーズの中で一番長い時間遊んだ作品だったなと。それは期間もそうだが一日におけるプレイ時間も。でも全然疲れを感じなかったから本当に夢中になっていたようだ。次はヘルマンということで、新しいゲームシステムもそうだが話も楽しみだ。6にて大変お世話になったあの男の登場とシーラ姫関連の話、それからシィルのこと。プレイ前の今から気になって仕方ない。