ErogameScape -エロゲー批評空間-

asteryukariさんのMemories Off ~それから~の長文感想

ユーザー
asteryukari
ゲーム
Memories Off ~それから~
ブランド
MAGES.(5pb.)
得点
82
参照数
82

一言コメント

偽りだらけの世界の中で、たった一つ彼女が見つけた真実。それは何よりも温かく、そして冷たい。強く美しい心を持った彼女の生き様に涙せざるを得なかった。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

前作の酷さからそのまま落ちていくのか、はたまた挽回していくのか、若干は前者に傾きつつも楽しみであった。結果から言うと良かった、それもかなり好みの一作に仕上がっていた。まあ全体を見渡してみると虚無なお話やそのまま寝落ちしてしまうようなお話なんかも存在したのだが、涙してしまうお話もきちんと揃っていた。

TRUE√はいのりの優しさと弱さが際立つ良いもので、締めとしてはなかなかの出来だった。悲壮感溢れる女の子ではなく、師匠リスペクトのユニークな彼女だからこそここまで胸に響く内容になっていたのだろう。全てのわだかまりが消えてやっと心の底から笑えるように彼女を見て心が動かないわけがなかった。

だが本作において私が最も心を動かされた話はというと…雅√になってしまう。元々その性格、設定が実に私好みだった彼女だが、シナリオまでも好きな奴を持って来られたのでもう万歳。愛おしくて愛おしくてしょうがない。

雅グッドエンドはまあ雅ちゃん好きなら好きになってしまうようなお話で、加えてほわちゃん好きな人なんかも嬉しくなってしまう。ちなみに私は両方だったので興奮がいつまでも続いて大変だった。だってあんなのずるい。しかも歩がまた良いキャラしている。初めの頃から発言に節々にどこか弱さを感じていたので、手のひら返しな彼女もすんなり受け入れることができた。「何人たりとも通さない」、あの彼女が言うからこそ熱い。

そして雅ノーマルエンド、もう手紙のシーンで号泣だ。この手紙の何が良いって、去ることの悲しみが書かれているのではなく、出会ってくれた感謝の念と前に進んでいこうとする彼女の強い意思が書かれているところ。これに泣かされたわけだ。

ほんとうの自分として生きるために。
 ありがとう、一蹴
 あなたはわたしに踏み出す勇気をくれました。
 ほんとうの私に気付かせてくれました。
 愛することの喜びを教えてくれました。
 だから、決して自分を責めないで…。
 私はあなたがくれた勇気を胸に旅立つのですから。
 
そう言いつつも、去ることの悲しみ、あなたといられなくなる苦しみはしっかり持っていて、だから手紙なのだと…泣ける、本当に強くて美しい。

エピローグは必見。
本当に素敵な女の子だった。

他にも縁ノーマルなんかも結構好きで、改めてノーマルエンドの出来が良い作品だったなぁと。前作から見事、挽回を果たしたこの作品には感謝してもし切れない。この先のメモオフ作品達への期待が高鳴るばかりだ。