ErogameScape -エロゲー批評空間-

artoneishさんの翠の海 -midori no umi-の長文感想

ユーザー
artoneish
ゲーム
翠の海 -midori no umi-
ブランド
Cabbit
得点
80
参照数
294

一言コメント

”何が幸せか”なんてものは人それぞれ違う。でも”幸せになりたい”と純粋に願う気持ちは皆同じ。詰まるところこれに尽きるのではないでしょうか。OP movieの最後の方に出てくる"Blue Bird is here.Here is our paradise,believe so."のフレーズがやたらと印象深く感じました。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

個人的にかなりツボな作品でした。BAD ENDも手を抜かずにきっちり書き上げてるところとかが特に。ただ、真希奈の2つのENDが両方ともNORMAL ENDになってる割に、どう考えても展開がBAD ENDな気がしてならないんですが。
カードシステムもかなり好印象。形的にはtriple cross spreadに似てる気がしなくもないけど、あまりそういった感じの意味は持たせてなさそう(?)ですね。中央に鏡合わせの双子を置いて、左右に物語の中核を担うみちると知紗のTRUE ENDを置いたのはいい演出だと思いました。各カードに書かれた内容が選択肢に対するヒントになっている点もちゃんと"ゲーム"してるなぁ、と製作者の仕事の丁寧さに脱帽しました。
個人的に好きなENDは Ⅵ.【瞬く星の下】(双子TRUE) と ⅩⅥ.【翼広げて】(みちるTRUE) でした。




空音かわいいよ空音。