ErogameScape -エロゲー批評空間-

aqua-notesさんの姫狩りダンジョンマイスターの長文感想

ユーザー
aqua-notes
ゲーム
姫狩りダンジョンマイスター
ブランド
エウシュリー
得点
92
参照数
2279

一言コメント

SRPGとしてのゲームバランスは相当高いレベルに仕上がっている作品。 やり込み度も自由度も(2周目以降)高いが、1周が長いので1周目でハマるかどうかがカギになると思う。 あと、要周回プレイです。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

もっと手軽な抜きゲーかと思ってたんだけどなぁ。
戦闘が10秒とかあと階層式ダンジョンと聞いて自分の中のイメージではミスタードリラーみたいなのをイメージしてました。
(これはこれでイメージ湧きづらいけど、これくらい手軽なのというイメージが分かってくれたら。)

エウシュリーだからそんな手軽な作品てことは全くなくこの作品でも全力投入してきやがりました。
とりあえず使い魔ロウ→シルフィーヌルートと2周終わったので感想を書くことにしましたが、ここの会社のは1周が本当長いから疲れます。
面白くなかったらやめればいいんだけど、いかんせんこの作品は完成度が異様に高い。
ちょっと楽になったなと思った次のステージで地獄に叩き落としてくれます。
まさにSRPGマゾ仕様。

今回は特にゾンビと霊体が強いのなんの。(1周目)
6章「死者の湧く井戸」とかどこにどう湧くか分かってないと対応できないくらい。
ひそかにロリリィでクリアを目指していたんですが断念したのも同じ6章のドラゴンゾンビ戦。(火力不足)

あと回復能力が高い敵が多いのも苦労させられた。
1周目は使い魔ロウルートだったんですが、ラスボスの回復能力が反則で投げ出しそうに…キングGならぬキング財宝プラネット。
あれでラスボスが攻撃してきてたら諦めてました…
魔王?相手にリリィのエルフィンボウとエステルの氷剣リーニでちまちま削るのは他作品のような聖剣など最強武器を使った戦いとは180度違うもので逆に新鮮でした。 …けどやっぱりなんか違和感あるなぁ。

とりあえず2周終了時点ではエルフィンボウが一番使い勝手いいです。
硬い敵が多い地脈属性に対しダメージ1.5倍補正される電撃属性で遠距離もいけるし速度、命中もよく上がるので使いやすいかな。あと、霊体・不死相手でも補正かからないしね。

Hシーンですがまだ40%ほどしか見てません。
捕獲できる女モンスターの性魔術で使い魔のタイプごとにまで分けなくてもいいんじゃないの?とは思いました。
あとは女性器の中の描写。同社の他の作品でも描かれてるけどいまいち慣れないなぁ。

キャラですがシルフィーヌは個別ルート内で年相応におろおろしながらも芯のある姫として書かれてて良かったです。
他については個別ルートを見てないのでなんとも言えませんが捨てキャラがいないのはいいことかと。ファムは微妙だけど。
あとエステルルート、ハーレムルート、幼なじみルート、使い魔カオスルートくらいは見たいかな。 …となると設定をカオスサイドにして始めから新たにもう1周は要るなぁ… 使い魔体型別エンドまで網羅はする気しないです…

全体としては多くの人が言及してる通りFEに似てます。
レベル上げを意図的に自ターンにできる(特にリリィ)のでSave&LoadもFEよりはやりやすいのは○です。
アーダンをジェネラルにできるだけの根気がある人ならこの作品は大丈夫でしょう。
FEみたいにオールクリア時の戦闘評価とかあったら良かったのにとは思います。
そしたらオールS狙いとかもやった…かも。