久々のハピメア、舞亜…好きだ……
今年の2月、ハピメアが10周年ということで3週目をプレイしようとした矢先にハピメアREの情報が出てびっくり。そして今に至る。
3週目のハピメア、大体1年4か月ぶり。ハピメアは95、ハピメアFDは99点をつけた上での今回の採点。
ハピメア共通、舞亜√、ハピメアFDの順でプレイ。ネタバレ踏みたくなかったのである程度の内容復習した上で新規シナリオを読みたかった。
咲、弥生、景子、有栖√は後でやる予定
世界観、シナリオ、設定など様々な面で大好きな作品なので期待大の状態でプレイ。
全体的に舞亜のオタクなので舞亜関連の話が出るだけでテンション上がるし感情が爆発する。
既存シナリオ部分だとやっぱり5章とかハピメアFDの最愛の悪夢とかもう何度見ても涙腺壊れる。
ハピメア、ハピメアFDとハピメアREとの変更点として
・立ち絵やCG絵のリファイン(hシーンを除く)
・新規シナリオ追加
・とおるちゃんにボイス追加←?!??!?!?!?
の3つがある(抜けあったらすまん)
まず立ち絵などのリファインから。前作(リファイン前)プレイ済みの自分は最初めっちゃ違和感ありました。克先生の絵はそこまで違和感なかったけど、咲の立ち絵めっちゃ変わっててビビった。
ハピメア共通終わる頃には慣れてきたけど、ここまで変更する必要あったか…?というのは正直な気持ち。
次にとおるちゃんのボイス追加。これめっちゃびっくりした。まさか追加されるとは。前作からとおるちゃん結構好きだったのもあってテンション上がりました。しかもCV鈴谷まやさん、個人的に大好きな声優なので凄く楽しめた。
最後に追加シナリオ。これはハピメアFDの夢の欠片を集める部分で選択肢が5つ増えている。起動画面が変わってからハピメア選択したらわかるはず、下に5個増えてる。REGRET ENDというだけあって後悔がテーマになってたように思えた。
追加シナリオに関しては、合計5~6時間くらい(個人差有り)
咲、景子、弥生の追加シナリオはそれぞれ1時間くらいだった。
個人的には咲の追加シナリオが良すぎてこれだけで100点つけたくなった。
透がとおるちゃんになった上に舞亜までいて役満。悪夢というわけでもなく、ただ甘くて幸せな夢。
透と舞亜と咲、舞亜が居なくなっていなかったらこの夢のように幸せな日常があったのだろうか、ifでいいからこの夢だけでエロゲ1本作ってほしいわ。
透がとおるちゃんになった理由がすっごく納得いったのも評価のひとつとしてある。
「森からわたしを連れて帰ることが出来る『お兄ちゃん』はいなかったのよ」という舞亜のセリフ、めっちゃ刺さった。なるほどな~~~~~~~~~~~~という思い
景子の追加シナリオの咲には攻撃できないのに弥生には容赦なく切りかかる景子で笑いました。
弥生の追加シナリオは正直刺さるものが少なかったかな、咲の追加シナリオに力がめっちゃ入ってたイメージ。
そして最後の夢の欠片、咲と景子と弥生の追加シナリオ読んだ後に見れるようになるが、ここで透が有子を連れて森を出るか、それとも有子を夢の終わりに突き落として舞亜と森を出るか、ここの葛藤が凄く刺さったし涙腺に結構来た。透の成長を実感できる良いシナリオ。
そして有栖と共にあの森を抜ける描写、透が過去に舞亜を連れて森を出ることが出来なかった”後悔”を終わらせた流れだったのかなって思えた。
結論、前作と比べると立ち絵とか違和感は残るが、新規シナリオは凄く満足のいく内容だったしとおるちゃんにボイスが付いたのも大きく、100点にしました。わーい
ところで非実空想アムネジアってどこで流れました???