こういった作品好き、シャロ可愛い
祈とヒロインたちの日常パートはめちゃくちゃ面白い、ヒロインたちの可愛さが伝わってくるしギャグも結構笑った。
所々垣間見えるヒロインたちが抱えているもの、祈の記憶を1つしか保持しておけないという設定もうまく活かしていたと思う。
piecesの2作品についても話してるので未プレイの方はpiecesのネタバレ注意
各√について
攻略順にその時思った感想
ルチア√は過去に何か抱えてるんだろうな~程度には思ってたけど予想以上に重いもの抱えててビビった。神はいつだって理不尽だけれどいいところもあるかもしれないと思った√。
この√で祈は二重人格でイノリは祈が気を失ったタイミングか何かで出てくることが出来るのかと考えた、てかあの力なに?(trueで分かる
シャロ√は、個人的にシャロが一番かわいい、好き!って思ってプレイしてたからシャロかわいい~~~~~ってずっとなってた。葬者でありながら祈を愛しているシャロが抱える葛藤など見ていてドキドキしたし面白かった。
√攻略時、シャロはイノリを収穫したことによって祈が抱えていた記憶を1つしか保持できない、というものを受け継いだのだろう、と感じた。一連の騒動が終わった後にシャロが朝に自分のことを思い返すのと、祈のように日記を読んでいることから。あと、祈がシャロに対して葬者に戻らなくていいのか?って聞いた際に葬者がなんなのかわかってないかのような反応からも見て取れるかな。
りな√は、他の√に対して物騒な要素がない、心温まるお話かな。個人的には凄い好きだしこの√だけ泣いた。
りなの甘えてくる反応や祈がたまに言ってる"まろ"と何らかの関係があるのかな~って思ってた。
関係があるってのは合ってたけど自分の予想はまろの生まれ変わりがりななのかって思ってたからそこが違ったね。
あとやっぱりりなかわいい!マタタビ使用時とかやべえよあれなにあの破壊力。
恋√、trueは今まで張ってきた伏線とかの総回収など。結局祈のギフトは何なのか。恋のギフトは何なのか。
シャロ√で祈はギフトを持っていない、と判断されていたからそうなんだろうな~じゃあなんだろうって思いながらプレイしてたけどあれはイノリがギフトを持っていた状態だからシャロ√では検知されなかっただけなのかな。
恋√が終わってtrueが出てきたとき、なんか学園長に見覚えあるな~って思い始めた。金髪でくすはらゆいさんでwhirlpool…あれ、piecesにもいたよな?って。
まあこれは恐らく予想通りであの天使さんだよね。
それはさておき、祈のギフトが授けられた際、「この世界で最も尊いものを1つ見つけなさい」ってやつ、これ思い返すとpiecesでもあったよな、と。結構関連あることに驚きがあったけどpiecesでも似た展開あったからその点はちょっと残念かな、もう少し違う展開にできなかったのかなと。アンレステルミナリア単体で見たら問題ないけどpieces既プレイ
だからそう思ってるだけだと思います、まる。
まあpiecesの二番煎じ感がないとはいえないけど個人的には満足のいく伏線回収、シナリオ展開だったので満足。
総評
whirlpoolのエロゲはキャラの可愛さやギャグなどのクオリティがクッソ高い、満足です、世界観も良き。
シナリオ面は、多少突っ込みどころはあるけど嫌いな展開はなかったし後半は進める手が止まらなかったくらいなので結構面白かった。
祈の設定をうまく活かしていた点も良い。
アンレステルミナリアFD発売待ってます。15周年おめでとうございます、20周年も楽しみです!