ErogameScape -エロゲー批評空間-

apple50さんのMUSICUS!の長文感想

ユーザー
apple50
ゲーム
MUSICUS!
ブランド
OVERDRIVE
得点
95
参照数
1780

一言コメント

1億三千万かけた瀬戸口廉也復帰作

長文感想

overdriveの最終作でついに瀬戸口さんが復帰しました。
私はクラウドファウンディングに参加していたので感慨深いものがあります。
集めた資金ほぼ全て制作にまわしたというだけあって、作り込みは素晴らしいものがあります。
特に各バンドごとに曲を制作しているのは本当にすごいです。このジャンルでこの作品を超えることができるもの恐らくもう出てこないでしょう。
ストーリー面に関しては瀬戸口さんなのでいうまでもなく最高です。相変わらず傑作しか書けない人で安心しました。メイン3人のストーリーの書き分けも見事ですが、こちらを鬱にさせるBADENDも健在です。今作はきらきらより人生観を問うような内容ですね。どのルートも心に残る文句無しの出来ですが、三日月ルートは最後の方がいいかと思います。
キャラクター達もよくこんなキャラ作り出せるなと感心するような曲者揃い。瀬戸口作品恒例ですがメインヒロインが今作も頭のネジが飛んでる。
久しぶりに読ませる作品を堪能できて大満足です。やはり文章とはセンスなんだなと改めて感じました。
瀬戸口さんには2年に1作ぐらいは作品を出してほしい。いまのこの業界には絶対に必要な人材ですね。

ここからは個人的な感想としての悪いところです。
まず三日月の歌声担当の声がネットにありふれている劣化版yukiみたいな感じで特別感を一切感じなかったです。兄貴役の声の方がよっぽどカリスマを感じました。
イラストの塗りも制作blogであえてアニメ調な感じにしたとおっしゃっておりましたが、すめらぎ先生のせっかくの原画にいまいち合ってなくて安っぽさを感じます。絶対にシルキーズプラスのななりんのような色の方がすめらぎ琥珀さんには合っていると思いました。
あくまで個人的な感想ですが、素晴らしい出来なだけに割と残念に感じました。とはいえこの作品をプレイしないのは本当に損かと思いますので是非プレイしてほしいです。