ErogameScape -エロゲー批評空間-

amaginoboruさんのキサラギGOLD★STARの長文感想

ユーザー
amaginoboru
ゲーム
キサラギGOLD★STAR
ブランド
SAGA PLANETS
得点
80
参照数
828

一言コメント

ボイス音質を除いたあらゆる要素がハイクオリティなのに「萌えゲー」「前作ユーザの期待」という2枚ヴェールで埋め隠されてしまった名作萌えゲー。これからプレイされる方は「サガプラの四季シリーズは感動・考察がウリ」という色眼鏡を外して遊んでみて下さい。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

平易かつ綺麗にまとめられた各シナリオと、それに隠された何気に重い問題提起。
サガプラならではの秀麗なグラフィックス。クリア後も耳に残るBGMや歌。
秋・下町長屋という舞台を生かした、時に懐かしく、時に幻想的な世界観。

どの要素も単品で十分セールスポイントとなり得るレベルなのに、その全てが
萌えゲーの素材として使われているエロゲ。それが本作です。


中でも一際素晴らしいと感じたのが、シナリオの「キャラ萌えゲー」との相性。
シナリオのためにヒロインや脇役が用意されているのではなく、キャラを十分に生かす
ためのシナリオが用意されているんですよね。
多くの物語重視・考察エロゲにおいて、設定にキャラ個性や立ち回りが制限されている
のを良く見かけますが、本作はキャラを縛り付けることなく、個性を最大限生かせるよ
うなシナリオ立てがなされています。

とはいえ出来は決して悪いものではありません。「家族」や「夢」といったテーマに
下町長屋という生活共同体を上手に絡め、平易ながらも訴求性のある内容に仕上がって
います。物語の着地点も、下手に風呂敷を大きく広げていないため綺麗かつ丁寧にまと
められています。

その一方で一見「あるある」なファンタジー要素に隠して、ひっそりと重たいテーマが
用意されているのもまた特長。キャラゲーとしてのみプレイしているとつい見落として
しまいそうな、しかしプレイヤーに突きつけるような問題提起がなされています。
(その点において、いちかシナリオは他ヒロインに比べ一際秀逸の出来です。)

単純明快に、テーマはわかりやすく伝わりやすいものを。それでいて重たい別テーマを
暗に混ぜ置く。そのいずれもが上質な本作のシナリオは、萌えゲーのそれとしては完璧
に近い、非常にバランスのいい内容に仕上がっています。


他要素も同様です。可愛く描かれたヒロイン達の外見的な魅力や、彼女達の生きる生活
空間の書かれ方、「ぱぱらー」「狼男が恋をした」など世界観やキャラ個性をしっかり
と掴んだBGMなど、その全てが上質かつキャラ個性を立てるために用意されたもの。
他萌えゲーでも複数要素が良質なものはありますが、ここまであらゆる要素が高い水準
を誇っている作品はそう滅多にありません。

だのに、前作同様の中身を期待したユーザの失望と、抜きゲー・萌えゲーを低く評価す
る風潮が、本作の評価を出来栄え以下のものとしています。
しかし比べる定規が異なるだけで、クオリティに関しては他の名作エロゲに勝るとも劣
りません。その意味で本作は「ユーザに埋められた名作」といえるでしょう。

考察系・泣きゲーとしてみた場合は凡作以下、というか非該当。萌えゲーとしてみた場
合は、あらゆる面でレベルの高い名作。私は本作をそのように評します。



蛇足1
個人的にいちかシナリオは、一番最後に用意されたバッドエンドがあるべき落着点な気
がします。いちかがあまりにも「妹」しすぎていて、恋人として見るのはやはり難しい
なと感じたので。

しかしハッピーエンドのみEDが流れるのは、キャラ萌えゲーの体面を遵守したがゆえな
のでしょう。シナリオを捨てキャラを生かすその姿勢は、まさに本作の特徴を現してい
るかのように思えました。
ナツユメorはつゆきなら、いちかが消滅してトゥルーEDだったんじゃないかなぁ。