ErogameScape -エロゲー批評空間-

aktkさんのChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- 武士の鼓動(A samurai's beat)の長文感想

ユーザー
aktk
ゲーム
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- 武士の鼓動(A samurai's beat)
ブランド
インレ
得点
99
参照数
1300

一言コメント

前作の補完兼後日談であり、FDとしてはこの上のない出来

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

過剰な期待もせず、かと言って期待していない訳ではなく割とフラットな状態で迎えた今作品。
とは言いつつもタイトル画面の時点で興奮しつつプレイ。因みに体験版は未プレイ且つ公式サイトも必要最低限の情報しか見ていない(特典情報とキャンペーン情報のみ)
あれ、この時点で結構期待してるな。。。
というか開封時ディスク2枚の時点でwktkが止まらなかった。

まず本編。
これは予想通り前作謎のまま終わった、最終決戦の前まで赤穂浪士達は何処に身を隠していたのかというものを補完するもの。それと小話(高田馬場の決闘など)
前作発売後の某掲示板では現代に行ったんじゃないかーとか議論してたような。いやまぁ新撰組が出るって決まった時点で答えは出ている様なものだけど。
幕末へ飛ばされた話と元禄の本編終了後の話を交互に見せる辺りをうまいと捉えるかはプレイヤー次第か
ただあまり間空けられると困るのでHシーンスキップはありがたかった。
シナリオに関しては文句が付けられない。もちろんご都合主義的要素や多少無理くりな点はあったかもしれないが、話に惹きこむ緊迫感や各キャラクターの動きなど私的にはかなり楽しませてもらった。
又、歴史用語や、歴史上実在した各藩の動きから町民の流行りまで大小様々な事柄を知れるのが非常にツボに入る。(勿論プレイ後の史実との相違点の確認を忘れない)
去年の夏を最後に前作はプレイしていないが、稀に感じた文章的な違和感がほぼなかったように思う。
私事だが最近スコッパーとして色々掘っているのでこの辺は目敏く見られるように努力しています。
加えて、所々ギャグ的ポイントに結構笑える。そして勿論泣かせにも来る。

次に演出関連。
前作同様、軍議に於いて地図を用いて諸々の動きを把握しやすくしている点が見ていて非常に楽しかった。小説では出来ないエロゲならではの演出は見ていて心躍りますね。
そして戦闘シーンは前作を凌駕する出来になっていて吃驚。そりゃあ、この要求スペックなわけだよ……
冗長過ぎず、短絡過ぎず、すっきりした長さで、プレイ後もすべての戦闘シーンを詳しく思い出せる。あと巻き上げ健在。マキアゲメッチャスキヤネン
最後のご城代(かわいい)の戦闘シーンなんか動きすぎて、格ゲーかよwwwって大爆笑しました。

そして本編終了後の、元禄時代の後日談。ルート分岐は予想通りだけど、分岐後は各1時間半程度。
とりあえず言えることは、いつか現地巡りしようと思いました○
というか5番目の選択肢はハーレム√かと思ったけど、一学さんだった。最後のCGでほっこり。

それにしてもキャラの魅力が半端ない。
ヒロイン勢は勿論サブキャラも良いし、モブは…みんな立ち絵あるからモブなんかいないのか。ぬいさん頑張りすぎだろ……というかエンドロールのぬいさんとこよーてさんの働きっぷりがやばい
外道なキャラもいるけれど、時代が時代だしと思えば不思議と納得できる。
ただ、拷問死した古高ちゃんかわいそすぎるだろ……。(史実の古高俊太郎はどんどん焼け時に斬首されたらしいが)
1つのシーンでしか出てこないキャラにも立ち絵を用意し、CG枚数、背景絵をこれでもかと用意しているあたり某ブランドには見習ってもら……いやあそこは死んだのか。多分銃殺されたんだろう
というか1回しか出ないレアな立ち絵ほんとすき。鐺ちゃんのパンツ脱ぎ絵狂おしい程好き。
それと背景絵がちょっとうますぎる。よくみるととんでもなく描き込まれてて見ているだけでそこにいる気分になれる。
あとものすごく個人的な事だが去年6月に前作をプレイした時から応援してる片岡さん役の白月かなめさん、めっちゃ上手くなっててワロタ。
年間プレイ本数が圧倒的に少ないので中々出会えなかったけど(ノブオは買ったけど積んだ、なぜ買ったし)驚いた。これからも応援します。

そして待ちに待った鏡花水月編である。
前作からずっと新八推しで、人気投票もずっと投票した甲斐があったあのわっち。まぁ人気投票はハッカーさん(仮)が暴れていたけど。
あの旅が続いていたら…と何度妄想したことか。いやもうほんと良かった。
小倉結衣さんの歌うED「一つの願い 一つの祈り」を聴きながら号泣してた。自分でも吃驚の感情移入度だった。というか鬱だ……。
エロゲ特有のプレイ後の喪失感を久方振りにガッツリと味わった。


まぁこんな長文の感想書いちゃうくらい楽しめた作品だった。というかプレイ終了後からかなり時間が経ってるのでプレイ時に書こうと思ったことを殆ど忘れたという。
あわよくば今後の展開にも期待したいが……vita版は特典目当てとして、殆ど語り尽されたので流石に厳しいか。。。いや長州√ならまだ希望が……。
とにかく今後のインレさんの動きに期待。