エリナ√は90点
私をお嬢様スキーにさせてくれた作品です(聞いてない
主人公は臨時の現国教師として秋桜女学院へ
勿論のことながら表では男性として生活しております
校内を見て回っている最中にたまたま見つけてしまった扉
明らかに雰囲気が違うその扉が気になり――
いつのまにかキュアメイトクラブの従業員の姿(女装)に。
最初は戸惑う主人公だったが
客と会話をして生徒の’’裏’’を知ることができるメリットと
運悪く扉の奥で着替えを見てしまったがための弱みを
ちらつかされ、従業員になる事を決意
↑確かこんなだった気がする(7年も経つと記憶が…
共通√は特に問題もなく、女装主人公の
キュアメイトクラブ従業員としての日々を
描いていて面白いのですが
せっかく女学院なので、生徒からの評価といいますか
先生としての評判に関して日常にもっと取り入れて
もらえたらよかったかなと感じます
個人√ですが綾音はまだしもエリナ以外が
なんとも違和感?無理やり捻じ曲げて行った感?
とにかくあまりスムーズではなかった気が
心に残るエリナ√においての感想
主人公もエリナ父もかっこええ!!
さすが現代国語教師!そして対するエリナ父も凄いお方!
学生が主人公の「ちょっと社会舐めとるやろ」的な感じではなく
どちらも社会人前提での口論は楽しめました
なんだろう。まじこいのヒュームのイメージに近いせいで
まじこいプレイした時に「あ、エリパパだ……」
とつぶやいてしまったのを未だに覚えてる