ErogameScape -エロゲー批評空間-

akann0721さんのD.C.III With You ~ダ・カーポIII ウィズユー~の長文感想

ユーザー
akann0721
ゲーム
D.C.III With You ~ダ・カーポIII ウィズユー~
ブランド
CIRCUS
得点
70
参照数
1591

一言コメント

リッカさんがかわいいし、すももや四季さんもかわいかったので大満足。今までリッカさんにしか興味がなく、Ⅲ本編はともかく、プラチナパートナープレイ時は立夏ルート以外まるで興味が湧かず半分寝ながらプレイしていたため、魅力的な攻略対象ヒロインが増えて嬉しい。買ってよかった。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

D.C.Ⅲに関しては、メインの5人に対して好き嫌いが激しい。

リッカ…大好き♡♡♡
シャルル…まあ普通
姫乃…嫌いではない
サラ…好きではない
葵…○ね

といった感じ。



追加ヒロインの好みは

美琴…まあ普通
すもも…しゅき♡
四季…しゅき♡

といった感じなので、
今作は頼りないヒロイン陣が補強され、モチベの向上に繋がった印象。





ここからは好きなヒロインのお話についてだけ一言ずつ。


●リッカ

多忙なのに、時間を見つけては清隆に癒しを求めに来るリッカさんがかわいかった……。清隆はリッカさんが忙しくて随分淋しそうにしていたけど、まったく会えないわけじゃないんだから贅沢言わないでほしい。遠くに出かけるときも名残惜しそうに清隆にキスしたりするし、遊園地に行く約束をした前日までに約束通り戻ってきたりするし、なんというか愛されてる感じがして見てて身体がクネクネしてしまう。正妻はやっぱり違う。


お話的にも新たな発見があった。

ななかやことりの先祖的な人が出てきたところとか。
何処で言ってたか忘れたけど、確かななかが自分の先祖が芸者で、ヨーロッパに行って結婚した人もいる云々の話をしていた記憶があるし、これが伏線かあと思ったりしてニヤニヤしてみた。

あとリッカさんが持ってる桜の木がワルプルギスの夜(最後のループ時)に変質したという話。友達からの贈り物だと表現していたけど、これはさくらの仕業かな?リッカさんはなんでも覚えてるなあ。

リッカさんはループ終了後に誰のルートに行ってもほぼ全てのループについての記憶があるんだろうね。
サラルートでは清隆にアドバイスしてたし、リッカルートでも清隆が何度繰り返してもリッカさんと結ばれる的な発言してた時は「清隆は気が多いからなあ」と言ってたし。
何よりシステムボイスをリッカにしてEXTRAのSCENARIO MODEを選ぶと、「ちゃんと覚えてる?私は覚えてるわ」と言われるんだよな。
つまりリッカは全てのシナリオの記憶を持ってるんだ(こじつけ)。

ついでに言うと初音島スペシャルの立夏さんもかわいかったです。
特にエッチな夢を見た次の日に、それまで毅然としてたのに清隆と目が合ったとたん動揺するところがかわいかった。





●四季
魔法の力は想いの力…
耕助の活躍が光るお話だった。
四季さんもかわいいんだけど、やっぱりSっ気のあるところが魅力的なのであって、マスターを弄っているときが一番輝いてるような気がする。
清隆相手にはどうも大和撫子感を出し過ぎと言うか、もう少し苛めてくれてもいいんですよ?
足コキとかして欲しかった。

ただ、このルートは葵ループの中の世界なので、消される運命にあるというのが悲しい。
途中で葵が出てきて、「初めてのパターンだ」とか、「春にはどうせ終わる」的な発言をしてるのを見て殺意が芽生えた。葵○ね。

ちなみに新発見的なのが少しありましたね。
四季さんのバナナ好きと耕助の言動を考えると、将来的に天枷に関わってきそうな感じがありましたね。
耕助が美春の祖父だったりしたら面白いんだが、流石にないか?
江戸川家を捨てて天枷を名乗るのも考えられないし…
ここは考察のしがいがありそう。



●すもも
清隆と杏の邂逅を楽しみにしてたのに、描写がなくて残念…
でもすももと杏の出会いのシーンで、杏が立ち絵ありで出てきたのはよかったなあ。Ⅱで一番好きなキャラなので。
すももは、本当はドジで素直なキャラなんだろうけど、不思議小悪魔系を演じているのは杏への憧れなんだろうなあと思うと、もうたまらなく好き。
公式新聞部に混ざるも、清隆のハーレムを目の当たりにして焦りを感じるところもいじらしくて可愛いし、もう全てがかわいい。

杏も、笑いたいと桜の木に願っていたすももを見て、自分が雪村流暗記術を取得したときの気持ちを思い出したのかもしれない。だからすももに本を渡した。養子にまでしたのも同じ理由。
杏はすももに教えたかったのかもしれない。
自分が風見学園でかけがえのない時間を過ごしたように、人生楽しいこともあるのだということを。
そんな杏の優しさに触れて、僕は静かに涙を流した。

はぁ…やっぱり杏が好きだ…
そんな杏の影響を受けて育ったすももだからこそ、好きなキャラになったのかな。



●まとめ
プラチナパートナーの感想にも書くほど心待ちにしていた、すももと四季さんを攻略したいという願いを叶えてくれてありがとうございました。
まあ次があるとすれば、是非とも清隆とリッカが風見鶏を離れて、初音島に永住し、さくらが生まれるくらいまでのエピソードが読みたいですね。
これでⅢに関しては思い残すところもあまりないかも。
心残りはやっぱり義之君と桜姫ちゃんだよなあ…