ErogameScape -エロゲー批評空間-

akann0721さんのFLOWERS -Le volume sur printemps-(春篇)の長文感想

ユーザー
akann0721
ゲーム
FLOWERS -Le volume sur printemps-(春篇)
ブランド
Innocent Grey
得点
85
参照数
787

一言コメント

マユリ「蘇芳さんはすごいね。何でも知ってる。」蘇芳「何でもは知らないわ、知っていることだけ。」立花「見た目なら私の方が羽川なのに・・・」

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想



・・・・・・

よくわからないけどプレイし始めてから終わるまで涙が止まらない作品でした。
この作品の日常パートで泣く奴なんて僕しかいないだろうなあ。



以下テキトーに感想とか妄想とか

・蘇芳さんについて
蘇芳さん14歳なのに博識すぎんよ~~~~~
あと蘇芳さんの序盤のコミュ障具合を叩くのはやめてください。プレイしてて親近感が湧いてしまった人もいるんですよ!



・立花さんについて
委員長キャラなのに優等生なところを強調する見せ場を蘇芳さんにとられているし、弱みを握って人を脅してまで欲しいものを得ようとする残念なキャラにされているのもかわいそうなんですが。立花√も無いようなものだし。



・マユリさんについて
かわいい


・マユリ√の結末について
まず、何故マユリがいなくなったかですね。僕的には七不思議のひとつである「真実の女神」になぞらえて、学園側がマユリを追い出した説を推しておきたいですね。

序盤の選択肢でキリスト教徒が一番多い国を選ばせる問題があって、答えはイタリアでした。前置きするとキリスト教には全く詳しくないのでちょっと見当違いのことを書くかもしれません。(舞台的に非カトリックを除外するとこれブラジルじゃなかったっけ?とは思ったんだけれども)この問題ではイタリアを答えとすることでカトリックを強調してきていました。聖書の授業があって、聖母を選出して聖歌を歌うくらいだから学園としては熱心なカトリックであるということもわかります。そしてカトリックでは同性愛は基本的に禁じられているそうです。特に同性で肉体関係を持つことが忌み嫌われています。

非18禁なので確証は持てませんが、マユリと結ばれたとき、2人はヤッてるんじゃないかなって。「自分を彼女に重ねていった」みたいな記述あったしね(キスの表現を変えただけかもしれんが)。そしてこれを聖堂でやってしまったのが悪かった。誰か目撃しちゃってたんじゃないですかね(ダリア先生とか)。それで宗教的にまずいからマユリは学園から追い出された。

うーん自分で書いたとはいえちょっと苦しいなあ・・・


「マユリが聖母に選ばれたことが異例であること」も個人的にひっかかる部分なのよね。
最初から追い出すつもりでマユリを聖母に選んでいたとしたら上の妄想はそぐわないし。でもマユリと結ばれなかったEND(約束を守れなかったから深夜の聖堂でマユリに合わず去ったやつ)では恋人にはなれなかったけどよかったみたいな終わり方してて、マユリがいなくなりそうな雰囲気は感じられなかったし(それこそ大きなカブを抜いたあとのエピソードは描かれない理論かもしれないが)。


あともう1つ考えたのは立花がめちゃくちゃ腹黒い説
蘇芳を諦めたように見えて諦めていなかった→蘇芳に嫌われないようなやり方でマユリを追い出したい→ヤってる蘇芳とマユリを目撃→カトリックと同性愛の肉体関係のタブーを思いつき自分のことは棚に上げつつダリア先生に報告→マユリが宗教的に拙いので追い出される

いやこれはないか()


まああれこれ考えつつ続編待ちますか(楽しい)