本編を楽しめた人なら買って損はしない。相変わらずのテキストの読み易さは健在だった。そして色々と、酷い(褒め言葉
低価格帯のFDということもあってさくっと終わる。
ボリュームはやや少ないながらも本編同様、随所で楽しませる工夫がされていたのは素晴らしい。
サイドストーリーやセーブ画面でのテキスト遊びだったり、プロフィールだったり。新規立ち絵や髪形差分があったのも良かった。
莉奈のポニテ絵が最高に私の好みでした。アルコットさん、ありがとうございます。いい仕事してくれた。
料理中だけ髪形変えるとか分かってるわー。いいわー。
ED後の演出も良かったです。あっさりEDまで持っていってメニュー画面が切り変わるのですが、
特に莉奈のEDは素晴らしかった。最後のプロポーズっぽいセリフからの、いきなりメニュー画面が未来図に代わるのはズルい。
莉奈ルートはあのラストに全部持っていかれた。あと、なぎさルートも色々と想像できて好き。
下手に中途半端にEDムービーやエピローグ入れられるよりも余韻が強烈です。
新キャラの彩香さんはどのルートにもそれなりに絡んできますが、身内だけあってやはりメインは先輩ルート。
先輩ルートはツッコミどころが色々あるんだけれども、
彼女の実姉に早漏であることを知られてしまって、早漏と戦うと決意した主人公の行動
↓
妹(処女)と幼馴染(処女)に相談!
っておかしい…この行動、絶対おかしいよぉ…
挙句、「あれから早漏は治った?」と改善方法を親身になって考えて貰うとかどういうシチュですか。めっちゃニヤニヤする←
彩香さんは裸立ち絵まであるのに攻略できないという悲しみ。
オープニングの時点で各ヒロインと結ばれた後の話だから無理なのは分かってましたけどね…。
初見の段階で主人公にあまりいい印象を持っていないキャラとのことで、もうちょっと嫌味っぽいキャラかな?
と思ってたのですが、親しみやすいキャラでした。寝ぼけたロリお姉ちゃん可愛い。
キャラを選んだら1本道のFDですが、選択肢もあります。
莉奈ルートでは料理時の髪形を、先輩ルートでは普段着の髪形+オプションを選べます。
メインヒロイン(笑)のなぎさは動物耳のカチューシャを選べるのですが、なぎさルートは選択肢が卑怯w
なぎさに似合う耳はどれ?の選択肢で、
「うさぎっぽいなぎさと、ぴょんぴょんする」
もうなんなんですか!この選択肢。こんなん選ぶに決まってるやんか…
挙句、その次に続くのが
主人公「あぁ~…」
なぎさ「ぴょんぴょんしたくなっちゃうね」
(こ れ は ア カ ン)
そんな感じ。
サイドエピソードはどれも印象深い話だった。
単体のSSっぽく扱われてはいるけど、なぎさアフターの恵が中心の続きものの話になっています。
セコビッチの話は続き関係ないなと一瞬思ったけど、なぎさEDでの莉奈の話が入ってたなぁと最後までやって気づいた。
くっついたヒロイン以外に焦点を当てる話って珍しい。
ヒロイン達の話よりも『それぞれの幸せ』という、FDの主題に沿っているような話で、
とな恋という作品全体のエピローグを読んでいる気分になった。
ロックされてる最後のエピソードはなぎさアフターから数年後の話ですしね。
個別ルートの終わり方がとてもあっさりしているので、終わらせ方がすごく映えた。これは構成の勝利かなー。
と、なんか色々褒めときましたが、やはり恵ルートが無いのは不満。
一生に一度の叶えられない恋の中に幸せを見つけるというのも、ある意味では妹ルートなのでしょうが。
違うんです。我々プレイヤーが求めていたのはそれではないんです。
なんというか、本編なぎさEDの焼き増しを見ているような気がするんですよね…。
本編合せて、プレイしてて2回も期待を裏切られるガッカリ感を味わってしまった。
彩香さんと一緒で、ヒロインと結ばれた後の話なので入る余地がないのですが。残念。個人的にはIFでもいいので、見たかった。
プロフィール欄に『早漏の男をどう思う?』が入っていたのは笑った。
これだけ設定が細かかったらまだ続編作れそうなんですけどねぇ…。浜梨学院編とか。
ちょっと期待していた恵ルートが無かったことを除けば、FDとしては非常に質が高かった。
その不満点が唯一にして重大な欠点でもあるんですけどね…