ErogameScape -エロゲー批評空間-

ajifly00さんの姫様限定! ~Princess Limited~の長文感想

ユーザー
ajifly00
ゲーム
姫様限定! ~Princess Limited~
ブランド
Princess Sugar
得点
55
参照数
3482

一言コメント

話の展開が恐ろしく下手

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

本当に尾之上咲太さんのシナリオなんでしょうか?恐ろしく話の展開のさせ方が下手だと感じました。

1、全体的にテキストが薄い
「シナリオがグダグダ」と評価されたライターが無理にシナリオを削ったかのような印象を受けるほど薄いです。薄いというか会話は説明、感情を出すシーンが淡々と進んで行き盛り上がりません。「ここはもうちょっと長くないと・・・」とか何度も思いました。
しかも肝心な所はグダいままで、結果的に雰囲気を盛り下げるだけにしかなっていないのが笑わせます。淡々と進むテキストのせいで唐突なシーン切り替えが多く、感情移入が全く出来ず展開についていけませんでした。
全体的に3時間程度かけて進めるべき所を30分でやろうとしているような印象を受けます。

2、キャラに説得力が無い
序盤、オリビアが学園で孤立しそれを見て悲しむセリナを見たくないという理由から主人公が何とかしようとするシーンがあります。このシーンでは「セリナの優しさ」というのが重要な要素になってくると思うのですが、まだこの時点ではセリナの優しさなど文章中で「優しい」と語られた程度で具体的な事がユーザーに伝わっていません。それなのに主人公は「あの優しいセリナの悲しんでる顔は見たくないんだー」等という自己満足な理由でオリビアにつきまとうので、端から見ていると宗教じみて感じました。
このように作中ではセリナと主人公が自己満足の優しさ論を無理に他人に押しつける宗教シーンがよく出てきますので、説得力が皆無な以上ユーザーには違和感しか残りません。オリビアにウザさを感じる方はいるかも知れませんが、私は主人公やセリナの方がウザく感じました。

3、主人公の露骨な持ち上げ
基本的にこのゲームの主人公は自己満足の固まりのような人間です。しかしシナリオがそれをやたらと美化して書くので、表面上こそ活躍しているように見えるモノの、実際はただ出しゃばって偶然いい結果になっただけというシーンが多いです。
また、作中ではやたらとヒロインの心情を理解しているキャラとして書かれていますがその根拠や感情は淡泊なテキストのせいでユーザーには全く伝わってこないので、ライターがただ主人公をかっこよく見せようとしているだけだというのがよく分かってしまいます。
特に序盤の「オリビアさんは泣いているじゃないか」という台詞には寒気すら感じました。オリビアの事もセリナの事もユーザーにはほとんど伝わっていないのに主人公が勝手にそんなことを言ってもかっこ付けているようにしか思えない。全体的に言い回しが気持ち悪いです。
主人公を持ち上げるならもう少し何故そうなるのかの根拠を書いてください。突然「セリナが悲しむところを見たくないー」とか「オリビアさんは泣いているじゃないか~」とか言われても・・・前者ならもう少しセリナが優しいと思えるシーンと主人公とセリナが互いを理解しあえるまでに仲が深まるシーンを、後者ならオリビアを理解するために悩む時間を深く書いていかないと何が何だかわかりません。


基本的に

・主人公が役立たずの自己満足野郎なのに露骨に持ち上げられてる
・主人公やキャラの言い分に説得力が無い
・テキストが全体的に荒削りの淡泊なのに肝心な所ではグダい

の三点です。特に真ん中は致命的なほどで、合わない人には徹底的に合わないと思います。

私は合いませんでした。今後尾之上咲太さんのシナリオには注意したいと思うのですが、この人ちょこちょこいろんな作品のシナリオを書いているので中々完全回避は難しそうです。

先月のムコになれといい、公式の紹介や設定などで惹かれたゲームがシナリオで残念になるという事態が続いています。