ErogameScape -エロゲー批評空間-

aiko1122さんのChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- 武士の鼓動(A samurai's beat)の長文感想

ユーザー
aiko1122
ゲーム
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- 武士の鼓動(A samurai's beat)
ブランド
インレ
得点
82
参照数
588

一言コメント

本編の補完FD、シナリオ展開はさすがの一言

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

前作の本編よりも粗が見えるし欠点も多いがFDとして見れば及第点

シナリオ 52/60
キャラ   17/20
音楽・歌 07/10
CG     06/10
その他   0/0

総合評価 82/100


前作があの長さだったので短いと感じられている方もいるようですが、FDにしては割とボリュームのある内容だったと思います

中身は本編でチラッと出てた内容の補完です
・5章で直刃ができれば思い出したくないと言っていた赤穂浪士の無罪放免の方法
・5章最終決戦までの赤穂浪士が雲隠れしていた10ヶ月(実際の経過時間は違う)
・5章END後のアフター
・3章、新八BADEND後のアナザー
・アナザーおまけシナリオ

読み手を引き込む、テキストのメリハリやシナリオ展開の上手さは前作同様でさすがの一言
新撰組については意見が色々分かれているようですが、個人的には新撰組のイメージ像は概ね一致しているので不快には感じる部分も無く、純粋にシナリオを楽しめました

ただ、前作の時間軸のループに苦しんだシナリオから見て、このお手軽にどこへでもタイムスリップできるような展開はなんとかならんかったのかなとは思います
また、アフターの部分と幕末編を交互に展開させるのもよろしくない、隠された伏線を散りばめられたようなシナリオでないと成り立たない手法なので、この内容ではいきなり盛り上がっているところから外にだされるように感じる、ただ非常に読みにくいだけのバランスの悪いテキストになっていると言わざるを得ません
特に新撰組で緊迫しているところから変なハーレム展開を持ってこられるとなんとも言えない残念な気持ちになります
これははっきり分けるべきだったと思いますね
その途中途中で入るアフターについては『グリザイアの楽園』の時とまったく同じ残念な気持でして別離のエンディング部分だけあればいい印象でした

とまあ不満点もそれなりにあるのですが、それを差し引いても前作の1章~3章に劣るものの幕末編のシナリオは十分に引き込まれる良いシナリオだったと思います
前作プレイした方はぜひ手に取っていただきたいですね

ちなみにアナザーの新八はかわいい、シナリオは普通だけど・・・