この作品には√ロックは本当必要だと思う
王道スポ根の熱いシナリオは必見
シナリオ 48/60
キャラ 17/20
音楽・歌 08/10
CG 07/10
その他 0/0
総合評価 80/100
アニメを2話まで視聴して、内容がネタバレする前にと思い、慌てて攻略
攻略順はセオリー通り、【莉佳→真白→みさき→明日香】でプレイしました
√ロックがかかってないので【要注意】、間違っても明日香を先に攻略しないように・・・他√のモチベーションが保てなくなります
■シナリオ
あまりエロゲーでスポ根など触れる事が少ないので新鮮でした
仮想ファンタジー競技という事もありどちらか言うと燃えゲーに近い物があります
作品タイトルであるヒロイン4人、それぞれのリズムが題材ということもあり、それぞれテーマーが違って良かったと思う反面、それが√の出来の差を露呈してしまっている部分でもあります
◆莉佳◆
この√は良くも悪くも予想した範疇で、一言で表せば「無難」という言葉がふさわしい中身でした
構成も可も無く不可も無く普通な印象のシナリオだったと思いますね
そもそも彼女だけ学校が違うのでどうしても接点が少なくなってしまいますし、部活動が主題である事が尚、彼女の存在を薄くしてます
共通√でも中盤ぐらいまでほぼ空気ですし、個別√で苦肉の策として部活に合流させてなんとか体裁を整えてはいるものの無理やり感が否めないですね
セコンドが他校でも構わないという設定もこういう部活の一体感が重要なファクターであるシナリオには違和感が付きまとってしまう
一般的に考えると通常は攻略ヒロイン枠に入る設定の娘ではないので意外性はあるものの微妙な立ち位置の√になってしまっていると思います
◆真白◆
この√の評価はあまり高くないようですが、個人的には好きな内容でした
と言うのもスポ根に限らず燃えゲー全般で言える事ですが、本来エロゲー(ギャルゲー)ではメインのはずの恋愛描写が主題で無くなってしまうため薄くなりがちです
でもこの√は作品の主題であるFCという競技の優先率が下がっていてその分恋愛要素が多めに配分されているので比較的「エロゲーらしさ」のあるシナリオになっています
真白の可愛さも上手く引き出しているのでこの作品の箸休めには持って来いの良シナリオだと思います
ただ、この√だけ大会が関係なくなってしまっているのが残念だったかな
みさきとの関係をテーマ―に違った展開で勝負したとも言えるのでしょうが、ライバルとして有梨華がいる以上そちらをないがしろにして欲しくなかったとは思います
◆みさき◆
明日香√がtrueとすればこの√は補完といった感じでしょうか
FCそのものよりトラウマ脱却の方がテーマとなっていて、派手さの明日香√に比べて地味さがどうしても強くなる印象ですね
この√は共感できる部分もあればいまいち共感できない所もあって評価に困る√でした
ヒロインそのものよりどちらかと言うとみさきを通して、主人公の心理描写が主体となっている事も輪をかけています
特に、主人公が挫折した原因があまりにも陳腐で共感できかねますし、同様にいくら天才だったとしても一度もFCをやった事もない人間にいくら精神不安定な状態だったと仮定しても、伝説になる程のほぼ不敗で日本ーだった主人公が簡単に負けるとか現実味があまりにも無さすぎて、さすがにどうかと思いました
また、それほどの天才ならその後FCのタイプを変えたぐらいで成績が振るわなくなるとか、そういった次元の存在じゃなくなると思うんですよね
どうも設定を盛りすぎてちぐはぐに感じた結果、不快感がずっと残り続けたまま攻略してしまった印象の√になります
◆明日香◆
本音を言いますとこの√に入るまでは、この作品の評価はせいぜい佳作止まりで、好評価に肩すかしをくらった印象で不安だったわけですが終わって見れば気分爽快で胸いっぱいでした
まさにこれこそ王道シナリオといった印象
成長からの挫折を通しての更なる成長、協力してくれるサブキャラ陣そして競技の王道展開の熱さにヒロインである明日香の性格といい、これこそスポ根だなと思いました
あっと驚く展開や新要素のようなものがあるシナリオでは無いのですが、やぱり王道は良いものだなと再確認した胸熱な√と言っていいですね
エンディングについてはあれはあれで悪くないとは思いますけど、個人的には髪留めの正体がお互いわかるとこまで書いて欲しかったかな
■総評
少年漫画を読んでいるようなシナリオは本当熱い、散々見た事のあるわかり切った展開であるのにもかかわらず心がくすぐられます
そこら辺の燃えゲーよりも熱くなれるシナリオだったなと思います
と大変面白かったわけですが、それでも残念ながら良作止まりなのは同様に不満点も多いからです
・各√の温度差があまりにも激しい
・主人公の性格面やデリカシーの無さ、所々のセリフの言い回しに若干の不快感
・セコンドの必要性、本当の意味での活躍が明日香√ぐらいしか感じられない
・試合が淡泊すぎるもう1、2波乱があった方がいい
そして褒めちぎっている明日香√にしてもラスボスの在り方に不満点があり、ルール上の盲点をつく戦略や新シューズなど、これが例えば蒼の彼方のフォーリズムⅡとかⅢとかならわかるんですけど1作目でこんなFCそのもの変革とか言われても違和感だけが先行してしまうんですよね
このFCがそもそもオリジナル競技なわけですから、初めてこの作品で触れてプレイを進める中でやっと慣れてきたところでその先にあるルールの破壊みたいな話をねじ込まれても困惑しか生まれない
続編を出すつもりが無くても、初めて触れた設定のものにこの飛ばしすぎな内容を一気に詰め込むと逆にわかりづらくなってしまいます
ただ純粋に強いラスボスを用意するだけで今回は十分だったのではないかなと思います
また、主人公がコーチという微妙な立場で目立たないという所もマイナスでしょうか
この主人公明らかにコーチよりどう見ても選手向きなんですよね
本当に明日香√は面白かっただけに少し勿体ないという気持ちでした
明日香√だけなら名作まで届いていたかも知れません
攻略ヒロインそれぞれのリズムということなら選手以外であるマネージャーの窓果√も見てみたい気がしますね
思いっきりギャグ満載になりそうだけど・・・