ErogameScape -エロゲー批評空間-

adatidaikazokuさんの戦国†恋姫X ~乙女絢爛☆戦国絵巻~の長文感想

ユーザー
adatidaikazoku
ゲーム
戦国†恋姫X ~乙女絢爛☆戦国絵巻~
ブランド
BaseSon
得点
100
参照数
1908

一言コメント

やっぱり俺は信者だと言われようとも恋姫シリーズが大好きなんだなと改めて思う

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想


真恋姫のように、鬼なんていうわけわからずの輩を出すくらいなら最初から人間同士で戦わせろ
そんな不満がないわけじゃあない

ヒロインたちの主人公まんせーが気持ち悪い、それもまあ分かる
とくに剣丞たいしたこと言ってないのにやけに持ち上げる奴~www



何より無印恋姫であんまり評判の良くなかった「外史が~」うんぬんのシナリオをまたやってきたのに文句を言うのも分かる。

剣丞が受け入れられない人たちがいるのもうなずけるぐらい要所要所でいってることがアレな部分が多々ある。





というわけでこのゲーム、やってみればほんと糞な部分はたっくさんあるんだけども、それ以上にヒロイン皆可愛いのと(この辺はさすが恋姫といえる)
ところどころ胸に来るシーンがあったり、にやにやとまんないシーンが多々あったりと感情が動かされるシーンがいくつもあったこと、そして
「いつか三国の方とのクロスオーバー作品で、恋姫OROCHI出ないかなぁ・・・」と
そんな妄想がはかどるような、いわゆる「次へつながる作品」だってことが自分の中で戦国恋姫神ゲーだなって理由の一つかなーと。


北条編は正直これで終わりかよ!っていうあっけなさがあったけど、北条のキャラみんないいキャラしてて終わってみると結構好きになってた。
あと上杉の御館の乱が個人的に結構好き。
そして今回新たに追加されたラスボスさんですが・・・こいつについては完全に小夜叉の引き立て役ってイメージにw
ただ小夜叉くそかっこよかったのでそれは花丸あげたい。かっけえんすよ・・・




今回は俺たちの戦いはこれからだ!ENDで終わったわけだけども、このまま続編を出すのか、はたまた路線変更し、鬼とか無しの、三国のほうでいう真恋姫的なのをやるのかで意見が分かれると思うんだけども、自分としてはこの終わり方をして真恋姫的なのやるってのはないかなと。

名前だけ出てきた伊達だの佐竹だのなんだの絶対キャラ化してくるだろうし(ということは剣丞の嫁がまだまだ増えるということでもあるが・・・奥の管理がんばれ、結菜)
真恋姫的なのやるにしても一回このXのつづきを萌将伝あたりでやっといてから出すって感じだろうと予想してる。


で、まあようはこのゲーム、信者の自分としましてはまあ満足のいく出来だったかなーと。

そもそも無印の時点で100点いれてるようなやつですからね
そこにただエロシーン追加して章が倍になりました~ってゲームに100点つけないわけがないというか



次は真恋姫のリメイクなわけだけども、Xがこうきたか!って感じなので真恋姫のリメイクどうなるのか非常に気になりますね。

あとEDに名前載ってたの見つけたとき、半狂乱で友達に「やった!俺、受かったよ!!」と思わず高校入試の合格発表のときっみたいなノリになってたのが思い出深い