ErogameScape -エロゲー批評空間-

acidfairさんのぶるまー2000の長文感想

ユーザー
acidfair
ゲーム
ぶるまー2000
ブランド
Liar-soft(ビジネスパートナー)
得点
80
参照数
416

一言コメント

表情変わってないよー(笑)など、少し考えてしまう点もありましたが、全体的にとてもクオリティの高い作品に思えました。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

バカゲーというと、多くの場合、どこかしら
(良くも悪くも)「道を外れている」という部分をプレイ中に感じてしまうのですが、
この作品からは、何故かそういう印象を全く受けませんでした。
むしろ、こんなタイトルでありながら、妙にすがすがしいというか・・・
純粋にプレイしていて楽しく、心地良かったです。

主人公・常葉愛のキャラクターが、この爽快感のようなものを
創り出している大きな要因だと思うのですが
(ある意味、「ぶるまー」からは最も縁遠いキャラのような(笑)
その他のキャラクターも、とても魅力的な味付けをされていると思います。
萌えとか言いたくないけど、あゆみちゃんはひたすら萌えるし(^^;
血走り先輩とか、皮肉でなく本気で尊敬しちゃうかも。

あえて難点を挙げるなら、一言でも述べましたが、
キャラクターの表情パターンが少なすぎる事でしょうか。
シリアスな場面でも、顔が笑ってるというのはちょっと・・・
・・・このメーカーの場合、それも仕様なのかとか思ってしまいましたが

あと、システム的な事では
(ライアーは大体そうだったような気がしますが)
文章表示速度が、3段階しかない事です。
私は、声などよりもこの文章表示スピードで、場面場面の雰囲気を掴み取ろうとして
しまうほうなので、一括表示じゃ味気なく、普通速度ではイマイチ遅い、と、この部分が結構ネックだったりします。

とはいえ、これらのマイナス要素など、大した問題にならないくらい
プレイしていて楽しめた作品でした。

ぶるま、ぶるま言ってるワリにイタさがないんだよなぁ・・・
・・・・逆かな・・・・
イタすぎて感覚が麻痺させられちゃってるのかも。

実際どうなのかはよくわかりませんが、
この作品がたとえ、どうしようもなくイタかったとしても、
また、同じ位に不思議な魅力を備えていることも
間違いないように思っています。
コンセプトはあれですが、創り方は丁寧で本当に好感が持てます。
・・・中途半端なスペックが要求され、動かすのに苦労はしましたが(笑