跋扈する個性豊かな面々を一つにまとめのし上げる稀代のバランサー系主人公、本郷一刀の本領発揮!!面白かった!!
・誰かの背中を押すのはうまい!
・仲の悪いやつらを和解するのもうまい!
・活躍するのもそいつら!
・そいつらが戦果を挙げ、物語を終結に導く
・そんな物語、それが『恋姫夢想』
つまり、主人公の見せ場は特に無い
しかし、上記の理由により
『誰かとの交流、その全てが見せ場となる主人公』
それが主人公『本郷一刀』
流石、伊達に16年間主人公張ってないよね………
え??
16年?????
そんなに???
そんなに経ったの!!!?!?!?!??
あの頃から!!!???
ナウなヤングなう(笑)
なんて言ってたあの頃から!!!!????(雑な思い出)
そんなに経ってたっけ!!!??????
0歳の子が高校生になる年月だけど??!?!???(恐怖)
おれの気持ちも学生のままだよ!!!???(?)
え!!?怖っ!!!!!!!
なんか頭ポリポリしちゃった!!!!!!(髪抜けてそう)
16年経ってたんだ!?!?!?!?!????(再認識)
「やったー!ついに月側の一刀が見れるんだー!わーい!」
「あれぇ一刀を最初に見つけるの月じゃないんだー!」
「しかも月全然出てこねーじゃん!」
「でも宮中のキャラ達良すぎるなー!」
「このまま楽しく過ごしてくれないかなー!」
からの宮中放出の流れ!!!!!!!!
こんなの恋姫で初めて!!!!!!!!
いつも慕われまくってた一刀がこんなぞんざいに扱われるなんて!!!!!
本当にこの構成にはびっくりしました………
16年と同じくらいびっくりしたな…………
16年経ってんだもんな…………
年も取るわ…………
おっさんやん……………(なんか哀しくなってきた)
でも一刀みたいなバランサー系の主人公って、あんまりいない気がするんですよね
ほら最近流行の異世界転生ってあるじゃないですか
あれって主人公の能力が凄すぎて、『なんとかなーる☆』みたいな作品じゃないですか
その点、一刀はとくに能力があるわけじゃなく、むしろ雑魚ですし
なんか『最近の主人公と逆!』って感じで、
すごく珍しいタイプの主人公なんじゃないかって思うんですよね
そうだね!!16年前の主人公だからね!!!!!(やけくそ)
まぁストーリーがちょっと短いかな?とは思いましたけど
それだけ『あの個性豊かなキャラ達とお別れしたくない!』
って気持ちが強いからかなぁ思います
だってストーリーあれ以上やっても蛇足だと思うんですよね
あのままお話続いたとしても、
月や一刀の活躍で漢王朝は続くので
『三国志なのに三国時代に突入しない!』という
すごい平和な世界がただただ流れるだけの作品になっちゃうんですよね
となると『オチつけるのが非常に難しい』作品になると思うんですよね
たぶん私の結婚ぐらい難しいと思うんですよね
うん
みんなも早く寝るんだぞ