ErogameScape -エロゲー批評空間-

abelさんの君が望む永遠 ~special FanDisk~の長文感想

ユーザー
abel
ゲーム
君が望む永遠 ~special FanDisk~
ブランド
âge(age)
得点
100
参照数
294

一言コメント

こんな素晴らしいFDを出してくれたアージュに感謝。

長文感想

思えば、君が望む永遠をプレイしていた時は、ホントに終始気分は「鬱」でした。
生まれて初めてこの世界へ足を踏み入れることになった作品。
その後、その世界から出ることを許さない、泥沼で抜け出せなくさせた作品。
この作品にあえた自分が幸か不幸か・・・。多分幸だと思いますが。
それほど自分の人生に影響を与えてくれました。
そのFDがでたのですからプレイしないワケがありません。
しかも事故のないAfterStoryだということで購入前から非常に期待していました。
もう地雷だったらどうしようなんて心配をしたことはなかったです。確実に「超傑作」だと確信していました。そして事実その通りでした。
俺にとって一番うれしかったのは高校時代の水月ENDがあったことです。
自分はもともと遙は何かはっきりしないし、しゃべりかた変だし、で好きじゃなかったんです。君のぞ初回プレイ時は。
それで、水月とくっつくように選択肢を選んでいったんですが、どうしても遙とくっついちゃう。
「えッ どこかで選択肢ミスった!?」ってあやうくちょっと前のセーブまで戻ろうとデータロードしかかったのを覚えています。まあせずにそのままプレイしていったんですけど。
それで、続けていくうちに遙といい雰囲気になっていくじゃないですか。もうバカップルみたいな。そのうちに俺も、「こういうの(遙みたいなキャラ)もアリだな~」とか思い始めてそのうち遙スキーになっていっちゃいました。
君のぞで一番好きなCGは絶対に白塚でのミートパイ記念日のやつです。思えば、君のぞで二人が一番幸せだった「時」ってあの時じゃなかったのでしょうか。その時に鳴るBGMの「陽射し」がマッチしすぎているのも好きです。その時から、今でも、俺の携帯の着メロは「陽射し」です。ずっと「陽射し」かえたことないし、かえたいとも思いません。うわ~、ちょっとキモいのかなぁ、俺・・・。
あ、で、遙はアリだって思うようになって、遙も好きなんですけど、やっぱり一番好きなのは、水月でした。
だから、2章での水月がウザい! 邪魔ッ!といったレビューを見るたびに、すっげえ心が痛かったです。「このレビューは俺には重すぎる・キツすぎるよママン・・・」

それで、今回のFDの高校時代水月ENDはホントにあってよかったと思いました。
自分としては、これが一番のTrueEndだな~、と思います。遙には可哀想ですけど、やっぱり、貴之には水月が一番お似合いだな、と。

あと、中学の茜Endがありますね。これ、最後に遙に茜と付き合ってるのがバレるところがおもしろかったです。
遙はやっぱり優しいですね。怒るどころかやんわりと笑って、茜をよろしくお願いします、って。やっぱ遙も好きだなぁー!!
こんな俺だから、遙か水月かに悩む貴之にシンクロ率400%だったんでしょうね。ホント、君のぞは俺と相性がよすぎます。

君のぞが好きな人なら絶対やるべきだと思います。ドロドロしてなくて、純粋に幸せになてよかったなぁ、と心から祝福してあげたいような、何とも言えない幸せな気分になれます。