凡作
全て要素が無難でそれなりに出来ている。
軽く、あっさり、面倒くさいことは少ない。
特段悪い要素は見当たらないが、取り立ててよく出来ている要素も思い当たらない。
シナリオプロットは夜来る風の陰謀を追うタイプだが、それも割りとあっさりであり
後ろ暗い話になりそうなところもさっくり流すのは
ヒロインのリリアムが好きな特撮、というか日曜朝風味のシナリオを目指したのだろうか。
各話の頭に毎回OPムービーをつけるのも、アニメ特撮風を目指した演出の一環であるように見えた。
まあそういった演出方針に見えたものだから、番組後半OP的なものにも期待したが、それは期待しすぎだったろうか?
しかしライトな要素できっちり固めている割に
かなり周回しないとシーンの回収が出来ない
なぜかパステルチャイムの続編として作られた
という二点が非常に気になった。
前者はSLG部分が難しくなく、育成もさくさくできる仕様な分、二週もすればお腹いっぱいである。やり込み要素も、SLG部分のやりがいがない分、食指が動かなかった。
後者は、ワールドデザイン的にぱすチャ世界観が必須でもないシステムデザインなのに続編物として作るものだから、
たいした断りも無くラガヴリやテラー、黒神ディーなどの固有名詞が出てきてしまってシリーズ未プレイ者は何の話だ?ってことになる。
なんとなく、それっぽい単語として処理して欲しい、ライト向きなんです、と言いたいならば、非常に中途半端な印象を抱かざるを得ない。
ぱすてるチャイムという単語の持つ広告効果に飛びついただけではないだろうか。
このゲームで一番残念だったのは、ぬるいゲームバランスやイマイチなシナリオよりも、方向性の見えないプロデュース、プランニング能力だ。某氏には頑張っていただきたい。