ErogameScape -エロゲー批評空間-

aabbccdd1さんの銀色 完全版の長文感想

ユーザー
aabbccdd1
ゲーム
銀色 完全版
ブランド
ねこねこソフト
得点
98
参照数
95

一言コメント

暗くてつらいけどちょっとあたたかい作品

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

【魅力】

●雰囲気

雰囲気だけに着目するなら今までの作品の中で1番いいと思いました
開始数分で一気にハマりました
本作はシリアスな雰囲気が終始漂う作品です
1〜5章のオムニバス形式で話を展開するけど自分は1章が1番好きで雰囲気も好きです
1章のシナリオライター兼監督の片岡ともさんの表現力が雰囲気をより引き立ててとても気に入りました

●音楽

いい曲が多くて雰囲気の良さにはピアノのBGMも大きく貢献してます
本作の暗くてつらいシナリオと音楽がどんぴしゃに合っていてとても気に入りました
またいいシーンで流れるオルゴールの曲や日常のシーンで流れるのんびりした曲もとてもよくて気に入りました

●演出

本作は確かにシリアスなシナリオで読んでてつらいけど読後感はいいんですよね
それはきっと演出がいいからだと思います
特に1章2章の読後感はよかったです

夜の暗い場面とピアノの音楽 ライターの表現力などいろんな要素が入り混じってはじめていい演出というのがうまれると思います
それは絶望感を強調したり何気ない日常の儚さを大切に思えたりです
各章のシナリオの内容は一言で軽く説明できるくらい何だけどそれを聞くだけだとまあまあレベルだと思われます
でも内容そのものよりもそれを取り巻く雰囲気やそれを魅せる演出力が本作は大事となってます

●死生観

本作の1つのテーマになっておりとても大事な要素です
生きる希望のないヒロインがただ1つ自分の生きた証を望む場面は演出含めてとてもよかったです
とてもつらい状況にいながらも僅かな希望を抱くその姿勢には泣けました

●ヒロイン

本作を好きな理由にヒロインの魅力も含まれます
本作のヒロインは狭霧とあやめがかなり気に入りました
この2人は特に報われて欲しいと思いながら夢中でシナリオを読んでました


【気になる点】

●話のぶれ

自分は1章と2章と5章の一部がお気に入りだけど3章から話のテイストがかなり変わり自分の望んでたものとずれてしまいました
1章と2章は雰囲気や内容などは違ってたけどテーマはどちらも気に入りました
3章は何でも願いの叶う銀糸による悲劇がメインの話になりました
内容は面白かったけど1章と2章の良さは損なわれたかなって思いました



【総合評価】

恐らく今までで1番早く作品に惹かれたと思います
第1章は演出 キャラ 音楽 雰囲気 文章どれもすごかったです
第2章は狭霧の純粋な想いに心惹かれました
第3章は朝奈ちゃんがすごくかわいかったのとお姉ちゃんがヤバくて面白かったです
第4章は銀糸についての掘りさがよかったです
第5章はこずえの話がとにかくつらかったのとあやめが救われてよかったです

多少話のぶれはあったけどそれを考慮してもとても素晴らしい作品だと思いました