ErogameScape -エロゲー批評空間-

Yukimi_Toriさんのさくらいろテトラプリズムの長文感想

ユーザー
Yukimi_Tori
ゲーム
さくらいろテトラプリズム
ブランド
blooming spectrum
得点
44
参照数
216

一言コメント

恋愛作品を作りたいなら、素直に恋愛を描いてくれ

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

恋愛ファンタジーアドベンチャーゲームとタイトルの上に大々的に書いてますが、意味がわからない。
ゲームを起動すると精神疾患について説明が出てきます。これは作中に精神疾患者がいるという事がわかります。では誰が精神疾患者か。

澪:
車に轢かれて入院します。お見舞いに行きます。その後何事もなく日常に戻ります。普通です。

初音:
飲酒が原因で捕まります。逃亡します。追いかけます。再会した彼女は主人公をお兄ちゃんと呼びます。解離性同一性障害になりました。わかりますいほど精神疾患者が出てきましたけどいきなりそんな事ある?こいつはフェイクです。

春花:
今作追加のヒロインです。アイドルにやる気がなく辞めます。配信者になります。ファンに騙されます。主人公が寄り添います。春花が主人公の目の前からいきなり消失します。第三者から話しかけられ最初に戻ります。
終わり方が謎な上、いきなり春花が消失して終わり世界は最初に戻ります。最初に戻る自体もう意味わかりませんが、ここは置いといてこの事で主人公が精神疾患者の可能性も考えられます。今まで幻を見ていたかのように。

葵:
ハブにされます。病んでます。休学します。いきなり復帰します。2人は幼馴染、そのしがらみから先へは行けません?主人公も死のうとします。辞めます。…2人は永遠になろうとします。(この辺りから既におかしい)、いつまでも一緒、2人の世界。第三者が現れ、最初に戻る。
病んだのに復帰してる時点で精神に問題ありますね。

主人公(光):
たまに意識が飛びます。特に葵との事で違和感がすごいです。平然としてる理由がわからないです。幼馴染という設定だけで過去話もないので。世界が止まる現象にあいます。その時第三者が語りかけ、大いなる力について言及してきます。これと合わせてヒロインがプレイヤーに話しかけます。(これはライターの趣味でメタ的なことを入れただけかなと思いますがぶっちゃけ恋愛ゲームで出してるなら異物でしかないです)
個人的見解は主人公と葵の2人が精神疾患者かなと思いました。でなきゃ支離滅裂な物語が理解できませんし、支離滅裂であることを正当化できません。
ちなみに第三者について何もわかりません説明もありません。絵はありますが顔は見えませんし髪も金ロングです。テトラウィッチに金ロングさんいますがここで出てくる意味がわからないのでたぶん違います。消去法でプレイヤーしか思い浮かびません。物語を元に戻すことができるのは物語の外の人だけだから、とか言いそうです、このライターなら、同じブランドからC.V.というのが出てるので。

次はファンタジーについて。どこがファンタジーだったかというと魔法の秋と言いつつなにもありません。不思議なことは起こります、時間が止まったり、大いなる力があったり。大いなる力、という言葉が出てきますがプレイしてればわかる通りこれはセーブとロードです。メタ的ですね。先ほどのC.V.と同じですね。ではこれが魔法かというと精神疾患者から生まれる妄想ではないでしょうか。
ご都合魔法、ファンタジーだと思います。

恋愛について、僕は恋愛作品が特に好きなので厳しいこと言うと要素は皆無ですし、よくこれで恋愛ゲーム名乗ったなと思います。
澪、初音√はよしとしましょう。葵は、永遠の2人の世界(哲学的に手に入れたので、う〜ん…です。春花は消えるんで論外です。せめて雰囲気ゲーとかにしてればマシでした。

正直シナリオ全体でどこかで見たことある物があります。多くの作品が出ている世の中でオリジナルは難しいので仕方ないですがそれにしても多い。それに合わせるかのようなCGがあります、初音の逃亡での景色ですね。ただでさえ纏まりのない、説明もない、何したかったかわからないのでもうやりたかっただけにしか見えません。
作品全体で制作者のオナニーでした。

絵と声、音楽は評価できます。むしろそこしか点数ついてません。